2025.11.12 手洗い、うがい、こまめな換気…
めっきり朝夕の冷え込みが厳しくなりました。来週には「最低気温2℃」などという週間予報も聞こえてきます。本校の児童生徒にも、インフルエンザや新型コロナ等、冬の感染症が少しずつ流行し始めています。手洗い、うがい、こまめな換気、手指消毒、咳エチケット…、学校では基本的な感染対策を地道に続けています。御家庭等においても、十分な栄養と休養をよろしくお願いいたします。
学校における感染症対策を牽引してくれているのが、保健室です。楽しい掲示や保健だよりで予防を啓発したり、各クラスや校内各所の消毒液や手洗い石けんを補充したりと、健診や健康相談、ケガ等への対応、県への報告など業務が立て込む中でも、今日も児童生徒の健康を最前線で守ってくれています。いつもありがとうございます。




今日の給食は、麻婆丼・牛乳・きゅうりの中華サラダ・はちみつレモンゼリーです。
今日は私の「奈良西丼ものNo.1」麻婆丼です。肉と野菜タップリ、豆腐ゴロゴロ、ボリューム満点の一品です。深い味わいはどこから来るのかと献立表を見ると、干ししいたけ・にら・しょうがなど香りや風味につながる多くの食材と、しょう油・中華だしの他にも八丁みそ・オイスターソース・豆板醤・ごま油等たくさんの調味料が使われていることがわかりました。そりゃ、おいしいはずやわ。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

登録日: / 更新日:
