校内の校舎とグランドの間、バスロータリー付近の歩道と歩道の間の2か所に、新たに横断歩道を設置しました。業務員さんが、天気や通行量とにらめっこしながら、道路用ペンキで丁寧に描いてくださいました。ありがとうございました。

今日はその横断歩道で、中学部・高等部の単独通学生・部分単独通学生の安全指導を行いました。各学年に分かれ、左右の安全を確認し、手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。教頭先生が自前のバイクに乗って通過するなど、実際に近い状況で行いました。私は、単独通学生には「家族に『行ってきます』と言って家を出た者は、安全に気をつけて過ごし、必ず『ただいま』と言って家に帰る義務がある」と伝えています。今日の練習が、一人一人の交通安全に少しでも役立つことを願います。

 

今日の給食は、味付けパン・牛乳・豚肉のハーブ焼き・いんげんとツナのサラダ・ミネストローネスープです。

豚肉のハーブ焼きは、食欲をかき立てるハーブのいい香りが刺激的な一品でした。ミネストローネスープは、栄養たっぷりのたくさんの具材をトマトとブイヨンの風味が見事にまとめていました。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。