2025.9.19 さあ!あと1か月と少し!
今日は少し気温が落ち着いているように感じます。授業見学のために校内を歩いていると、運動会のポスターがチラホラと掲示され始めています。始業式で生徒会役員から「スローガン募集」「実行委員募集」が告示され、今は各クラスや各授業、各学年単位での準備が多いかと思います。手書きやデジタルのポスターを作成したり、個人やクラスの目標を立てたり、熱中症対策のため体育館やプレイルームで競技や演技の練習をしたり…。
ここから10月25日に向けて、校内はどんどん盛り上がっていくことでしょう。準備も含め、児童生徒一人一人がもてる力をしっかり伸ばし、大いに発揮できる運動会となることを期待しています。保護者のみなさまをはじめ関係者のみなさまの御理解と御協力をお願いいたします。
今日の給食は、鶏飯・牛乳・がね・からいもねったぼです。
毎月19日は「食育の日」、今月は鹿児島県の郷土料理です。昨年度から続いている日本全国の郷土料理、早くも13道府県(奈良県も含めると14道府県)の料理が奈良西養護学校の給食に登場しました。鶏飯は目にも美しく、多くの具材を鶏ガラスープがうまくまとめていました。がねとからいもねったぼは、サツマイモのやさしい甘さと食べ応えを楽しめました。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: