先日、学校の周りの見事な紅葉を紹介しましたが、校舎内にもきれいな葉や色づいた木をたくさん見つけました。子どもたちの豊かな感性と先生たちの柔軟な発想に基づく授業づくりには、いつも驚かされ、感心します。

学校生活の中で子どもたちが学ぶことの一つとして、この国ならではの季節の移り変わりや生活文化があります。忙しい日常の中で、ともすれば現代の大人が感じにくくなっているこれらのことを、経験や感動を通してたくさん学び、味わってほしいと思います。

 

今日の給食は、味付けパン・牛乳・竹の子コロッケ・キャベツとチーズのサラダ・野菜と鶏肉のスープ・りんごジャムです。

竹の子コロッケは初めていただきましたが、いつものコロッケに竹の子の食感と風味が加わり、とても新鮮でした。スープは、野菜・鶏肉の旨味、やさしいコンソメの風味とこしょうの香りが絶品でした。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。