2024.9.27 大きい!高い!
現在、本校では屋上防水工事を行っています。その関係で、ごくまれに大型クレーン車が校内で作業をします。先日は校舎の真横にクレーン車が設置され、ブームを高く伸ばした姿はまさに圧巻でした。運動場からクレーンを見上げる子、わざわざ教室から出て窓に張りついて長い間眺める子など、児童生徒も興味津々です。私も(「昭和の子」としては、)こういう大きな働く車を見ると、年甲斐もなくワクワクしてしまいます。
クレーン作業も含め、常に工事は安全に万全を期して進められています。特に、いつもお世話になっている警備員さんには、子どもたちのことを一番に考え、細やかなお心遣いをいただいています。工事関係者のみなさん、いつもありがとうございます。引き続き工事完成まで、安全最優先でよろしくお願いします。
今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏のねぎ塩焼き・もやしとコーンのお浸し・キャベツのお味噌汁です。
ねぎ塩焼きのねぎとごま油の風味、お浸しのごまの香り、お味噌汁の出汁の旨味、「ああ、和食を食べている!」と幸せな気持ちになりました。どのおかずもごはんとの相性がよく、あっという間に食べてしまいました。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: