2024.2.14 まだまだ寒いですが…
各学部で卒業式の練習が本格的に始まりました。先日は、小学部・中学部の合同卒業式練習に参加し、「卒業証書授与」の練習をしました。私も児童生徒もまだまだたどたどしいですが、練習を重ねるごとに様になっていくと思います。練習とはいえ、ダミーの卒業証書とはいえ、子どもたち一人一人に手渡していると、うれしさ・寂しさ・頼もしさなど何とも言えない気持ちが次々に湧いてきます。
卒業学年の教室を覗くと、「学校にくるのはあと〇日」という日めくりがかけてありました。「その昔、卒業学年の担任をした年度の教室には、寒くなるころ、誰が言い出すこともなく、必ずこんな日めくりが現れたよな。」などと思いながら、春の訪れが近いことを実感しています。
今日の給食は、ツナピラフ・牛乳・ハートのコロッケ・ほうれん草のサラダ・野菜スープ・チョコプリンです。
そうです。今日は「バレンタインメニュー」です。ハートのコロッケやチョコプリンに、子どもたちは大喜び間違いなしです。50歳を過ぎたおっさんは、「ツナピラフのコンソメと野菜スープのトマトが、とてもいい仕事をしているな。」と感じました。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: