昨日、県障害者スポーツ大会・フライングディスク競技会が開催されました。この競技は、輪の中を通す「アキュラシー」と、投げた距離を競う「ディスタンス」に分かれています。本校からは8名の中学部・高等部の生徒が出場しました。また、多くの保護者や転勤した教員等が応援に来てくださったり、卒業生が出場していたりと、大会は賑やかに進みました。

普段どおりの力を発揮できた生徒も、そうでなかった生徒もいたと思いますが、「出場しよう!」と決心し、これまで練習を重ね、緊張感の中で競技に臨んだ経験は、きっと大きな力になると思います。みんなそれぞれに、よく頑張りました!お疲れさまでした!応援いただいたみなさん、引率の先生方、ありがとうございました!

 

今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏のねぎ塩焼き・ほうれん草のおかか和え・じゃがいものお味噌汁です。

鶏のねぎ塩焼きは、ふっくらジューシーに焼き上げられ、適度な塩味とごま油の香りが食欲をそそり、ごはんが進みました。お味噌汁は、じゃがいもと玉ねぎのやさしい甘みと出汁の風味が素晴らしかったです。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。