2025.5.19 さまざまなドラマが…
昨日、県障害者スポーツ大会・水泳競技会が開催されました。本校からは5名の中学部・高等部の生徒が計7種目に出場しました。会場は、水泳の大会らしいアナウンスと応援の声や拍手により、和やかな中にも独特の緊張感が漂う雰囲気でした。
本校の生徒に関しては、エントリーした2種目のうち1種目目は決心がつかずスタートできなかったものの、2種目目は見事に泳ぎ切った者や、出場した全種目で圧倒的な強さを見せ、すべて大会新記録で優勝した者など、さまざまなドラマがありました。先週も言いましたが、それぞれの生徒たちにとって、この経験はきっと大きな力になると思います。みんなよく頑張りました!お疲れさまでした!応援いただいたみなさん、引率の先生方、ありがとうございました!
今日の給食は、ごはん・牛乳・チキンチキンごぼう・はすのさんばい・わかめスープです。
毎月19日は「食育の日」です。今月は山口県の郷土料理です。れんこんが特産である岩国市で考えられた「はすのさんばい」は、れんこんのシャキシャキ感とやさしいお酢の風味が癖になるおいしさでした。チキンチキンごぼうは、茶色いビジュアルとしっかり味で最高の「ごはん泥棒」でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: