先週のことになりますが、高等部の「卒業記念パーティー」に参加しました。3年生の生徒と先生が、保護者のみなさんと私たち関係教職員を招待してくれました。各クラスからの工夫を凝らした出し物で感動したり、大笑いしたり、また、3年間を振り返るスライドでそれぞれの成長を改めて実感したりと、楽しく心温まる時間でした。閉会前の挨拶では、教職員を代表して生徒たちにたくさんの「ありがとう」を伝えることもできました。

関係職員の席にはそれぞれ席札が置いてあり、裏に卒業生からのメッセージが書かれてありました。私の席札には「おせわになりありがとうございました。がっこうだいすき。」と書いてくれていました。「がっこうだいすき」、この一言は私たち教職員にとって最大の目標であり、最高の「心の栄養剤」です。この一言を子どもたちからもらえる仕事をしてきてくれた教職員に、ただただ感謝です。

 

今日の給食は、中華丼・牛乳・海藻サラダ・ぶどうゼリーです。

中華丼は具だくさんでボリュームたっぷり、今日もうれしいうずら卵2個入りでした。海藻サラダは、スライスオニオンと青じそドレッシングでさっぱり口当たりのよい一品でした。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。