2024.11.15 食欲の秋!交流の秋!
先日、近隣のこども園・富雄藍咲学園から園児をお招きし、本校高等部「しごと」の授業・農園班とサツマイモ収穫で交流したことを紹介しました。園児のみなさんにサツマイモを1人1個持ち帰っていただき、それ以外のサツマイモは教職員に販売しました。私も1袋買って帰り、家族がパウンドケーキを焼き、おいしくいただきました。
本日は、高等部3年生が富雄藍咲学園を訪問し、音楽活動やゲーム等で交流しています。この日のために練習したり、準備をしたりして、お互いに楽しみにしていた交流会です。私は同行できず、残念ながら写真等を紹介することはできませんが、園児たちも本校生も、きっと楽しさ以上のものを手に入れる機会になったと思います。
今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの照り焼き・もやしの酢の物・かき玉汁です。
かき玉汁は、卵のフワフワとやさしい味付け、ほどよいとろみで身も心もホッコリしました。さばの照り焼きは骨もなく食べやすく、しょうがが効いたしっかり味の「最強のごはんのおかず」でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: