11月3日の文化の日、前日の大雨が嘘のような秋晴れのもと、富雄第三小中学校を会場に「帝塚山フェスタ」が開催されました。舞台発表や展示発表に加え、模擬店やキッチンカーもたくさん出店され、会場はたいへんな賑わいでした。

本校も高等部の授業「しごと」(木工班・布糸工房班・陶工房班)で作った小物類等を販売するブースを出店しまし、高等部の生徒たちが「社会参加活動」の一環として、教員とともに販売や接客を担当しました。

帝塚山地域のみなさまには、平素よりお力添えを賜り、本当にありがとうございます。この度は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

 

今日の給食は、味付けパン・牛乳・ささみカツ・ブロッコリーのサラダ・野菜スープです。

野菜スープは、サツマイモのやさしい甘味ともやしのシャキシャキ食感が斬新な一品でした。ささみカツはとてもジューシーで、ウスターソース味がパンによく合いました。私が子どものころは「ささみと言えばパサパサ」という印象でしたが、最近はそんなことないのですね。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。