昨日は運動会予行練習を実施しました。万国旗が飾られ、ブランコやすべり台などの遊具がカバーされ、テントや入・退場門がセットされ、すっかり「運動会仕様」となった運動場で、本番さながらの競技や演技が繰り広げられ、中学部・高等部の運動会実行委員は物品準備や運動会を盛り上げる場内放送等に大活躍しました。

少し前までは熱中症の心配をしていましたが、昨日・今日と気温がグッと下がりました。保健室からは「本年度の熱中症情報掲示は終了」との連絡もありました。急激な気温の変化で風邪をひかないように気をつけて、今週末の運動会本番には、どの児童生徒もベストコンディションで臨んでほしいものです。

 

今日の給食は、味付けパン・牛乳・白身魚のフライ・ベイクドポテト・ポトフです。

今日は「世界の献立」の日で、イギリスのフィッシュアンドチップスをイメージしたメニューです。白身魚のフライはイギリスを意識して、タルタルソースではなくケチャップでいただきます。また、ミートボールと野菜たっぷりのポトフで、身も心も温まりました。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。