2025.9.18 いい季節、いい湯だな…。
以前も紹介しましたが、本校には「おふろ」があります。2学期が始まって半月余り、各学部の宿泊行事(修学旅行や宿泊学習など)が近づいてきました。みんなとても楽しそうに準備を重ねていますが、その一環として「おふろ学習」があります。普段入り慣れた自宅等以外で入浴する練習を繰り返したり、男女別に公共の浴場の利用法やマナー等を学んだり、学部・学年によっては自分たちのからだのことを学んだりしています。
ここから少しずつ涼しくなり、学校行事には最もいい季節を迎えます(迎えるはずです?)。みんな、友だちや先生とともにしっかり準備をして、最高の思い出をつくってくださいね!
今日の給食は、ごはん・牛乳・イカのチリソースかけ・バンバンジーサラダ・とうがんの中華スープです。
今日は「中華定食」です。とうがんの中華スープは、ひき肉としいたけから出る上品な出汁とやさしいとろみで、食べるだけでホッとできました。バンバンジーサラダは、胡麻と生姜の風味が利いた本格派でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日: