本日は中学部の授業参観を実施し、多くの保護者のみなさまに御来校いただきました。これで全学部で本年度1回目の授業参観が終わりました。各学部とも、「普段の授業の様子を観ていただく」「児童生徒が保護者のみなさまとともに楽しむ」など、目的をもって授業に取り組みました。いつもと少し違う状況に緊張気味の児童生徒や戸惑いを見せる児童生徒もいましたが、いつもより張り切って取り組んだり、それぞれのペースで楽しんだりしていました。

保護者のみなさまには、いつもお力添えをありがとうございます。また、授業参観に御参加くださりありがとうございました。明日から5月2日までの期間で、クラスの教員が御家庭を訪問させていただきます。お忙しい中ですが、御対応をお願い申し上げますとともに、御質問や相談事がございましたらお気軽にお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の給食は、ごはん・牛乳・筑前煮・しゅうまい・もやしの酢の物です。

もやしの酢の物は、やさしい酸味ともやしのシャキシャキ感が爽やかな一品でした。筑前煮は野菜・鶏肉・厚揚げ・こんにゃく・椎茸等とても具だくさんで、しっかりとした味付けがごはんとよく合いました。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。