今日は夏休み前最後の登校日です。コロナ禍収束以来初めて全校児童生徒が体育館に集合して、終業式を行いました。小学部1年生から高等部3年生まで、一堂に会することができることは、本当にありがたいことです。

私からは、新しい学年でのこの3か月あまり、みんなそれぞれのペースでよく頑張ってくれたことと、私自身がみんなからたくさんの元気と勇気をもらい、奈良西養護学校を大好きになれたこと等に感謝を伝えるとともに、いくつかのお願いをしました。夏休み中は「あいさつをしよう」「早寝・早起き・朝ごはん」「お手伝いをしよう」、加えて、夏休みを健康で安全に過ごし、夏休み明けには「みんな元気に登校しよう」です。

中学部・高等部の生徒で構成される生徒会からは、「夏休みの目標」が発表されました。役員の生徒たちは入念にリハーサルを行い、小さい子でもわかりやすいよう一生懸命に伝えてくれました。

式の最後に、みんな大好きな校歌を歌いました。前奏が始まると同時に児童生徒が手拍子を始め、児童生徒・教職員全員が手拍子とともに元気よく校歌を歌いました。他のどこにもない素晴らしい光景だと感激し、ますます奈良西養護学校が大好きになりました。

令和6年度、これまで本校を支えてくださった保護者のみなさま、地域のみなさまをはじめ、本校にかかわってくださるすべてのみなさまに心から感謝申し上げます。いつも本当にありがとうございます。今後とも、御支援と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。