文化鑑賞会を行いました!!
今日は11月11日です。
毎月11日は、「人権を確かめ合う日」となっています。
これは、昭和40年8月11日に同和対策審議会の答申が出された日であると共に、
1(ひと)と1(ひと)が、=(イコール)であるという意味からつけられました。
特に、11月11日は、11が2つつながることもあり、今日から1ヶ月間は、「人権を考える強調月間」となっています。
本校では、明日からの文化祭を前に、「なら100年会館」をお借りし、和楽器演奏グループ「結(ゆう)」の皆様をお迎えし、
「太鼓の音色はどこから? ~部落と人権のお話~」というテーマで演奏と講演をいただきました。
◇演奏の様子
◇お話の様子
◇和太鼓の体験コーナーも設けていただきました
◇生徒会長からのお礼の言葉
◇全校生徒と記念撮影
今日の講演をとおして、差別や偏見のない社会の実現に向けて、自分たちに何ができるかを考えてくれたと思います。
明日からは文化祭がスタートします。
生徒の皆さん一人一人が楽しめる文化祭となることを期待しています。
登録日: / 更新日: