心配された台風10号による被害もほとんどなく、無事、2学期始業式を行うことができました。

台風10号は九州地方をはじめ、台風から遠く離れた地方でも大きな被害をもたらしました。

災害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

 

本日の始業式は熱中症対策として、MEETによるリモートで行いました。

夏休み中に全教室に電子黒板が配置され、表彰伝達や講話の様子も大会議室から配信することができました。

表彰伝達では、「ありがとうを強さに変えて 北部九州総体2024」で入賞した陸上競技女子走高跳の小林愛菜さん、

女子棒高跳の西前瑶さんの表彰を行いました。

また、夏休み中に行われた各クラブの大会の表彰伝達に続き、

佐賀県で行われるSAGA2024国スポに出場する水泳競技部の山村柳善くんの壮行式を行いました。

◇壮行式の様子             ◇監督からの選手紹介         ◇校歌斉唱

      

始業式では、「充実した2学期とするために」と題して、三年生には「進路実現に向けた最大限の努力を!」、

二年生には「自分の夢を再点検してみる!」、一年生には「高校生活をデザインする!」というテーマで話をしました。

二学期は勉強に、部活動に集中して取り組むことができるタイミングです。

学校行事も多く予定されており、充実した日々を送り、大きく成長できる二学期にして欲しいと思います。

    

学校長講話もカメラ越しの話となりましたが、生徒の皆さんの顔を見ずに話をするのは少し寂しく、

10月の学校朝会は、できることならば、対面での集会形式で行いたいと思います。