奈良県の消防士を志望する生徒を対象とした「奈良県広域消防組合 説明会」を開催しました。

本日は、奈良県広域消防組合本部人事部の福田公一様と本校卒業生の稲垣伍朗様にご来校いただき、

消防署での勤務について説明していただきました。

まず始めに、消防に関する基礎的な内容から説明していただき、消防士になるための心構えや日常の勤務についてお話いただいた後、

勤務の形態や採用試験に関することをお話いただきました。

今日は、進路選択を間近に控えた3年生の他に、消防士を希望している1・2年生の生徒も参加し、有意義な時間を過ごすことができました。

今日の話を聞いて、より一層、消防士への志を強くもち、実現に向けて努力を積み重ねて欲しいと思います。

ご来校いただいた福田様、稲垣様、本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

    

    

    

    

    

    

添上高校では、6月14日に自衛隊、7月4日には奈良県警の説明会を学校で行います。

各説明会は、全学年の生徒を対象としていますので、早い段階から受験に向けた準備をしていく上でも、積極的に参加してください。

看護・医療系の進路を希望している皆さんにも、6月17日に社会医療法人高清会高井病院の地域連携種室長の吉村久美子様を講師にお招きし、

奨学金制度も含めた説明会を予定しています。

添上高校では、これからも進路実現に向け、様々な情報提供を行っていきます。