ごはん

ぎゅうにゅう

さけのしおやき

ほうれんそうのおひたし

ふのみそしる

やきのり

みかん

【1月24日から30日  全国学校給食週間です!】

日本の給食は、明治22年に山形県の小学校で昼食を持ってこられない子どもたちのために食事を用意したことに始まり、全国へと広がりましたが、戦争により給食が続けられなくなりました。戦後、日本の子どもたちの栄養状態が悪いことを知った世界各国から食料が届けられ、昭和21年12月24日に学校給食が始まり、現在は冬休みの関係から1月24日からの一週間を給食週間としています。

そこで、当時の給食を再現し「さけの塩焼き」「おにぎり(セルフおにぎり)」が今日の給食です。

 

皆さん、自分でおにぎりを作れましたか?