12月17日(火)の給食
![]() |
ならちゃめし ぎゅうにゅう さわらのたつたあげ ほうれんそうとはくさいのごまあえ ならのっぺ |
毎年12月17日は、奈良県の春日大社で「おん祭り」という祭りが行われています。
奈良の冬は「おん祭り」から始まるといわれ、お祭りに参加する人たちに「ならのっぺ」が振る舞われるそうです。
給食室では、回転釜でダシをとり、食材を入れて煮込んでいきます。とてもいい香りがします。
そこで、今日の給食は奈良にゆかりのある「ならのっぺ」「なら茶飯」「鰆の竜田揚げ」をいただきます。
「なら茶飯」は、番茶を回転釜で沸かし、米・番茶・味付け乾燥豆・薄口醤油・塩を一緒に入れ炊飯します。
みなさん、お味はどうでしたか?
登録日: / 更新日: