ごはん

ぎゅうにゅう

とりのからあげ

こまつなのおかかあえ

かたひらあかねいりてづくりふりかけ

なめこじる

今日の給食は、大和の伝統野菜である「片平あかね」が登場です。

初めての食材に「片平あかねって何?」「かわいい名前だね」と、興味津々です。

野菜そのものは赤色で、手作りふりかけとして調理を進めると加熱により赤色がうっすらとなりましたが、いつもと違った食感と味が食欲をそそります。

奈良県のどの地域で収穫されたのかなど、食べることから様々なことを知ることができるいい機会となりました。

  

手作りふりかけには、じゃこ・ひじき・片平あかね・塩昆布・ごまが入っており栄養満点で、子どもたちに人気の「からあげ」もごはんがすすみます。

みなさん、おいしくいただけましたか?