奈良県立奈良東養護学校
Group NAV
ホーム
学校紹介
教育活動
在校生の方へ
入学希望の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
BreadCrumb
ホーム
学校紹介
教材紹介
平成30年度の取り組み
学校紹介
学校要覧
教材紹介
給食
学校評価
平成30年度の取り組み
平成30年度の取り組みから
<小学部>
国語・算数
1.ジャンボボールあそび
2.買い物あそび
3.ペープサートフレーム
4.おかいものごっこ
5.なつまつりあそび~金魚すくい~
6.○△□あそび
図画工作
7.食パンをつくろう
8.ふくろうのそめものや
9.しゃぼんだま ~しゃぼんだまでえがこう~
10.おすしやさんであそぼう
11.ラッコピザ
12.スーパーボールづくり ~塩と洗濯のりと水で作ろう~
13.しまうまを描こう
14.いろいろおんせん ~染め紙~
15.ラーメン
16.かさとてるてるぼうず、雨
17.あじさい
18.春の壁画 ~デカルコマニー~
19.うちわ ~マーブリングを使って~
20.シール版画 ~海の中~
21.あじさいとカタツムリの壁画
<中学部>
認識
1.こま(円の学習)
2.スリーヒントカルタ
3.言葉集めビンゴゲーム
4.動作語学習カード
5.数の学習教材(お寿司カード)
6.キューブブロックス ~10個の入れ子~
生活
7.エプロン作り
8.ツツジ染めのハンカチ ~父の日のプレゼントを作ろう~
美術
9.丸シールアート
10.色であそぼう ~クレパスや絵の具を使って~
音楽
11.楽譜 ~カントリーロード~ 器楽合奏
12.音楽 ~身体表現~
13.リボン ~身体表現~
学級生活
14.STOOL(スツール)
自立活動
15.ヘッドマネキン ~バンダナを結ぶ練習~
進路学習
16.作業学習(ボールペンの組み立て)
<高等部>
合科
1.植物の観察
2.学校周辺の探索
3.スライド ~流通のしくみについて~
音楽
4.「U.S.A」でリズム打ち ~みんなが参加できるリズム打ち~
5.ドラムサークル
しごと
6.農業で栽培している野菜一覧
7.ラック作り
8.封入作業(糊付け)の補助具
9.布製品の製作「三角巾」
10.Tシャツでエコバッグを作ろう
11.紙すき
美術
12.彫金「銅金キーホルダー」
13.ぼくの街 わたしの街
14.季節の壁面飾り
15.パペット人形
16.ゼリーキャンドル ~100円ショップの材料を使って~
17.チックチックのガーランド ~毛糸を縫おう~
18.染め紙うちわ
19.ビーズのツリー
20.耳なし芳一
21.グラデーションのうちわ
ホームルーム
22.ボックスを使った自立課題のワークシステム
23.フォトフレーム作り
こころとからだの学習
24.生命の誕生(パワーポイント)
登録日:
2019年8月5日
/
更新日:
2019年10月18日
このカテゴリー内の他のページ
令和6年度の取り組み
令和5年度の取り組み
令和4年度の取り組み
令和3年度の取り組み
令和2年度の取り組み
令和元年度の取り組み
平成30年度の取り組み
平成29年度の取り組み
平成28年度の取り組みから