部活動応援日記⑬(ソフトボール部三県大会予選)
最後まで魅せた3年生!後輩たちに夢をつなぐ!!
夏空が広がる炎天下のもと、ソフトボール部の三県大会予選に行ってきました。
この大会で引退を迎える3年生は、プレーや試合に臨む姿勢を後輩たちに引き継ごうと、チームメイトがミスをしても、失点しても、常に前を向き、大声を出して選手を鼓舞していました。
残念ながら1-10のコールド負けを喫してしまいましたが、3年生は1,2年生に多くのものを残してくれました。3年生部員はたったの二人。日頃はやりたい練習も満足にできず、大会は合同チームでの出場と、ずっと我慢を強いられる中で地道に努力を続けてくれたことに敬意を表したいと思います。3年間、本当にお疲れ様でした。また、今大会に助っ人として参加してくれた3年生2名にも忙しい中、力を貸してくれたことに感謝したいと思います。ありがとうございました。
また驚くことに、あんなに暑い中で2時間も試合をしていたにも関わらず、ソフトボール部の3年生は、夕方に橿原文化会館で行われた吹奏楽部のコンサートに応援に来てくれました。疲れているのに、引退を迎えホッとしているのにも関わらずです。吹奏楽部の3年生も、全国大会に向け、励みになったと思います。
ソフトボール部も新チームのスタートを切ります。先輩が残してくれた財産を大切にして、夢を引き継ぎ、単独チームでの出場を続けていってください。
中学生のみなさん、本校は女子も体育館で、グランドで、武道場で元気に部活動に励んでいます。オープンスクールに参加し、のぞいてみませんか?
登録日: / 更新日: