第79回 近畿高等学校卓球選手権大会
大きくて元気な声が、満員の観客が、帰ってきました!
7月12日から14日まで、本県にて第79回近畿高等学校卓球選手権大会が開催されました。
今年から高体連卓球専門部長を務めさせてもらっているので、本校には直接関係のないことですが、感じたことを書かせていただきます。
前回、本県でこの大会が開催されたのが2019年。当時は競技委員長として大会を運営していました。その翌年からコロナ禍が始まり、2020年は近畿大会、全国大会が中止。その後も、無観客や声を出さないなどの制限がある中での開催でした。それから6年が経って、本部席から会場を見渡していると、観客で埋め尽くされた観客席、そこから聞こえてくる大きな歓声、得点する毎に雄叫びをあげる選手たち。コロナ禍での3年間を耐え抜き、以前の日常が戻ってきたことに、深い感慨を覚えました。
大会を運営していただいた競技役員の先生方、補助員の卓球部員たちの健気で献身的な活動のおかげで、無事に大会を終えることができました。本当にありがとうございました。
登録日: / 更新日: