活動内容

●部員数(令和5年度)
 3年生8名(男子8名)
 2年生4名(男子2名、女子2名)
 1年生3名(男子3名)
 計15名

●活動場所
 物理実験室(南館2階西端)

●活動の様子
 部員がそれぞれ興味を持った現象について研究したり、工作に取り組んだりと、自由な雰囲気の中、自主的に活動しています。平成27年度より、自律型ロボットの大会であるWRO(World Robot Olympiad)に挑戦し、平成28年度にはWRO Japan 2016 決勝大会(全国大会)レギュラーカテゴリー・ミドル競技・高校生部門で全国優勝、令和5年度にもWRO Japan 2023 決勝大会(全国大会)ロボミッション・ミドル競技・シニア部門で全国準優勝を果たしました。さらに物理部では校内の活動にとどまらず、「科学の甲子園」「エッグドロップ甲子園」などの大会や、奈良高校SSH研究講座などにも積極的に参加しています。科学に興味のある人は、気軽にのぞきに来てください。

 

令和5年度 主な参加行事

7月

WRO Japan 2023 奈良予選会出場

  RoboMission ミドル競技 優勝

8月

●学校説明会

WRO Japan 2023 決勝大会(全国大会)出場
  RoboMission ミドル競技 シニア部門 全国準優勝

11月

科学の甲子園2023(奈良県大会)出場

 

令和4年度 主な参加行事

6月

奈良高校SSH「ロボット講習会」参加

8月

WRO Japan 2022 奈良予選会出場
  RoboMission ミドル競技 優勝
                3位


奈良高校SSH「Python」参加
WRO Japan 2022 決勝大会(全国大会)出場

9月

●学校説明会

11月

科学の甲子園2022(奈良県大会)出場

 

令和3年度 主な参加行事

6月

奈良高校SSH「ロボット講習会」参加

8月

●WRO Japan 2021 奈良大会出場
  ミドル競技 準優勝

11月

科学の甲子園2021(奈良大会)出場
奈良高校SSH「WRO向け ハードウェア講習会」参加

3月

奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会」参加

 

令和2年度 主な参加行事

11月

科学の甲子園2020(奈良大会)出場
奈良高校SSH「プログラミング講習会」参加

1月

奈良高校SSH「Microsoft MakeCode×micro:bitでPython入門」参加

2月

奈良高校SSH「WRO向け ハードウェア講習会」参加

3月

奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会」参加

 

令和元年度 主な参加行事

5月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会(1)」参加

6月
奈良高校SSH「ロボット講習会」参加

8月
●WRO Japan 2019 奈良予選会出場
  エキスパート競技 準優勝 および 審査員特別賞
  ミドル競技    3位
           審査員特別賞

9月
●学校説明会

11月
奈良高校SSH「まほろば・けいはんなサイエンスフェスティバル」参加
科学の甲子園2019(奈良大会)出場

 

平成30年度 主な参加行事

5月
奈良高校SSH「プログラミング講習会(1)」参加

6月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会(1)」参加

8月
●WRO Japan 2018 奈良大会出場
  ミドル競技 3位
奈良高校SSH「パイソン・ロボット講習会」参加
奈良高校SSH「西はりま天文台研究講座」参加

9月
●学校説明会

10月
奈良高校SSH「まほろば・けいはんなサイエンスフェスティバル」参加
 ポスター発表

11月
科学の甲子園2018(奈良大会)出場

1月
奈良高校SSH「プログラミング講習会(2)」参加
●サイエンスチームなら 科学研究実践活動最終発表会にて研究発表

3月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会(2)」参加

 

平成29年度 主な参加行事

5月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会(1)」参加

6月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会(2)」参加

8月
奈良高校SSH「JAXA研究講座」参加
WRO Japan 2017 奈良大会出場
  ミドル競技 優勝
        審査員特別賞
  エキスパート競技 準優勝

奈良高校SSH「西はりま天文台研究講座」参加
奈良高校SSH「Python講習会」参加

9月
●学校説明会
WRO Japan 2017 決勝大会(全国大会)出場
  レギュラーカテゴリー ミドル競技 高校生部門 4位

10月
奈良高校SSH「まほろば・けいはんなサイエンスフェスティバル」参加
  ポスター発表

1月
●サイエンスチームなら 科学研究実践活動発表会にて研究発表
  銀賞 受賞

3月
●「SSHフェスティバル」参加
  ポスター発表
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会」参加
●アフレルスプリングカップ出場
  高校生初級部門 優勝 

 

平成28年度 主な参加行事

6月
NASA/JAXA講演会参加
奈良高校SSH「チャレンジ高度研究講座(生命科学編)」参加

7月
奈良高校SSH「和歌山研究講座」参加

8月
奈良高校SSH「JAXA研究講座」参加
WRO Japan 2016 奈良大会出場
  ミドル競技 優勝
  エキスパート競技 審査員特別賞

奈良高校SSH「SPring8&西はりま天文台研究講座」参加

9月
WRO Japan 2016 決勝大会(全国大会)出場
  レギュラーカテゴリー ミドル競技 高校生部門 全国優勝 

●学校説明会

11月
科学の甲子園2016(奈良大会)出場

12月
奈良高校SSH「チャレンジ高度研究講座(生物編)」参加

3月
奈良高校SSH「ハイレベルロボット講習会」参加

 

平成27年度 主な参加行事

7月
●第1回学校説明会(ロボットの演示)

8月
WRO Japan 2015 奈良大会出場
   ベーシック競技 優勝
   エキスパート競技 準優勝・審査員特別賞

奈良高校SSH「SPring8&西はりま天文台研究講座」参加

9月
WRO Japan 2015 決勝大会(全国大会)出場
  レギュラーカテゴリー ベーシック競技 高校生部門 7位

奈良高校SSH「チャレンジ高度研究講座(化学編)」参加

10月
●第2回学校説明会(ロボットの演示)

11月
科学の甲子園2015(奈良大会)出場
エッグドロップ甲子園2015出場

3月
奈良高校SSH「ロボット講習会」参加

 

平成26年度 主な参加行事

7月
●第1回学校説明会(ペットボトルロケットの演示)
●奈良高校SSH「和歌山研究講座」参加

8月
●奈良高校SSH「山辺高校連携講座」参加
奈良高校SSH「JAXA研究講座」参加

9月
●畝高祭(ピタゴラスイッチ・ロボット等の展示)

10月
●第2回学校説明会

11月
●奈良高校SSH「まほろば・けいはんなサイエンスフェスティバル」参加
●科学の甲子園2014(奈良大会)出場

12月
●奈良高校SSH「チャレンジ高度研究講座(理化学研究所編)」参加

3月
●奈良高校SSH「ロボット講習会」参加
●奈良高校SSH「科学英語講座」参加

 

平成25年度 主な参加行事

6月
●奈良高校SSH「山辺高校連携講座」参加

7月
●第1回学校説明会
● 奈良高校SSH「サイエンスフォーラム」参加

8月
●奈良高校SSH「KEK研究講座」参加

9月
●畝高祭(ピタゴラスイッチ・ダイラタンシー・小型蒸気機関等の展示)

10月
●第2回学校説明会

11月
●エッグドロップ甲子園2013出場
●科学の甲子園2013(奈良大会)出場
● 奈良高校SSH「まほろば・けいはんなサイエンスフェスティバル」参加
● 奈良高校SSH「ロボット講習会」参加

2月
●奈良高校SSH生徒研究発表会参加