今日から第2学期がスタートしました。

本校では夏休み中も多くのクラブが熱心に活動していましたが、今日からは全校生徒が授業に、部活動に、

それぞれの夢の実現に向けて頑張っています。

       

始業式を前に一斉清掃を行い、学習環境を整えました。

    

    

7月以降、オミクロン変異株BA.5による感染が急拡大し、奈良県でも新規感染者数が高止まりの状況となっています。

社会的には、従前のような行動制限を伴う規制は行われない方向で進んでおり、添上高校においても校内での感染が原因と考えられる

クラスターが発生した場合を除き、臨時休校とはしません。

2学期は体験旅行や野外活動実習、文化祭などの学校行事が多く予定されています。

基本的な感染対策をしっかりと継続するとともに、規則正しい食生活と十分な睡眠を心がけ、ウィルスに負けない身体を作ってください。

また、こうした状況の中では、いつ・誰が、どの様な経路で感染するか分かりません。

お互い十分に注意していても感染が起こる訳ですから、万一、身近なところで感染が判明しても

感染した人を責めたり、中傷するような事はしないでください。

お願いします。

始業式では、私から次の3つについて話をしました。

まず、はじめに、人生における選択のタイミングとなる3年生には、選択した答が「正解」となるか、「不正解」となるかは、

選択した後の自身の取り組みによって決まる。選択した答が「正解」となる取り組みを目指して欲しいと話をしました。

次に、大きな飛躍を期待している2年生には、自分の可能性を信じて、「できない理由」を考えるのではなく、

「できるようにする」ためには、何をすれば良いか?を考えられる人間になって欲しいと話をしました。

最後に、添上高校での高校生活に慣れてきた1年生には、「卒業する時に、どんな人間になっていたいか?」をイメージし、

その“なりたい自分像”の実現に向けて頑張って欲しいと話をしました。

添上高校の学校目標は、『自立した社会人の育成』で、その具体像として、「社会に役立つ仕事ができる」、「仲間と共に働くことができる」、

「心身が鍛えられた人材の育成」を挙げています。

添上高校での三年間で、“なりたい自分像”を見つけ、その実現に向けて努力を積み重ねていって欲しいと思います。

二学期は気候も次第に過ごしやすくなり、勉強に、部活動に集中して取り組むことができるタイミングになります。

充実した日々を送り、大きく成長することができる学期になるように頑張って欲しいと話し、式辞としました。

始業式終了後、校外学習や文化祭に向けたHRが行われました。

    

    

始業式終了後には、第2回英語検定の受検申込や文化祭に向けた委員会、クラブ員集会も行われ、すっかり授業モードに切り替わりました。

    

    

添上高校では、今後も、しっかりと感染対策を行ったうえで、教育活動を進めていきたいと考えています。

ご理解とご協力をお願いします。