トピックス2019年度 2学期(9月~12月)

12月23日(月) 「終業式」

 

2学期の終業式が、インフルエンザが流行していることもあり、学部ごとに行われました。校長先生から2学期の行事などの紹介や冬休みの生活についての話がありました。そのあと、表彰式やPTAよりベルマークで集めていただいた「ターゲットゲーム」の紹介がありました。

12月20日(金) 「医療センター作品掲示」

 

本校お隣の奈良医療センターさんに、奈良東養護学校の児童生徒の作品を展示できるスペースをいただきました。場所は1階「さくら病棟」に向かう廊下前です。毎学期、各学部から1作品を展示していく予定です。また、病院受付のスペースに、高等部の生徒作品の「折り紙」を置かせていただき、来院者に自由に持って帰っていただける取り組みも始めました。
 

12月19日(木) 中学部 「音楽集会」

   

中学部全体で音楽集会を行いました。

各グループ、2学期の音楽の授業でやっていた内容を楽しく発表することができました。

その後は、みんな大好きダンス!!パプリカやUSAなど知っている曲が流れると大盛り上がりでした。

最後はリラックスタイム... 教室を真っ暗にしてゆっくりと寝転がり落ち着きました。

 

12月17日(火) 中学部2年生 調理実習「魚食」

   

奈良県魚食普及協議会より新鮮な鮭、鰺、たこをいただき中学部2年生全員で調理実習を行いました。

初めて見る生たこに生徒たちは大興奮!!恐る恐るも触りにいったりする姿などがみられ生徒たちにとってとても貴重な経験ができました。

鮭はホイル焼きに、たこはたこ飯に、鰺はムニエルにして美味しくいただきました。

苦手意識をもっていた生徒も実習後には「おいしかった」「またしたい」と感想を言っていました。

12月12日(木) 高等部1年生 校外学習「シャープミュージアム」

   

高等部1年生は天理市にあるシャープミュージアムに行きました。昔のラジオやテレビ、電卓に興味津々でした。特にロボホンというロボットが大人気で、「今日はいい天気ですか。」「逆立ちをして。」などと積極的に話しかけていました。その後、イオンモール大和郡山のフードコートに行き、好きなメニューを注文して昼食を食べました。路線バスと電車を使って元気に帰って来ることができました。みんな満足そうな表情を見せていました。

12月12日(木) 高等部2年生 校外学習「ラウンドワン」

  

高等部2年生は、各クラスでそれぞれの場所へ行きました。

1組は文化会館の障害者作品展でたくさんの作品を鑑賞し、県庁の食堂でランチを食べ、興福寺国宝館では阿修羅さんを探し、南円堂にお参りをし、奈良公園を満喫しました。

2組は近鉄奈良駅周辺の散策をしました。サイゼリアで昼食を食べた後、商店街や興福寺の見学を楽しみました。

3組はミ・ナーラのラウンドワンでボウリングを行い、ゲームを楽しみました。

昼食はフードコートで好きなものを食べました。

12月12日(木) 高等部3年生1組と3組 校外学習「スポッチャ」

    

高等部3年1組と3組合同でラウンドワンスポッチャに行きました。
はじめはクラスごとに活動しました。
エアトランポリンやオートテニス、サッカーのストラックアウトなどで盛り上がりました。
後半はグループで活動しました。
バブルサッカーやバスケの3on3でスポーティーに活動する班、カラオケ、ミニボウリング、パターゴルフなどゆっくり活動する班、それぞれでいっぱい体を動かし、楽しい思い出を作りました。

11月18日(月) 「警察学校体験交流」

    

    

  

今年度2回目の警察学校との体験交流が実施されました。

今回は21名の学生が来校し本校の小学部、中学部、高等部の児童生徒と交流しました。

講義を受けたり、授業に参加したりすることで児童生徒に対する理解を深めてもらいました。

11月14日(木)小学部「六条小との学校間交流」

    

    

 

六条小学校4年生の児童113名が来校し、交流会を行いました。
午前中は、各クラスに分かれて歌あそびやダンス、いろいろなゲームをして遊びました。最初は、緊張していた子ども達も、時間が経つにつれて慣れていき、「一緒にしよう」と、友達と協力しながらゲームを楽しんでいました。
昼食は、みんなでお弁当を食べました。その後は、鬼ごっこや校内探検、ドミノ倒しなどをして過ごしました。
午後からは、六条小学校の児童のダンスや歌、リコーダー奏の発表を鑑賞しました。
迫力のある発表に、みんな見入っていました。

11月14~17日 「全国障害者技能競技大会(アビリンピック全国大会)」

   

高等部2年生の形木原歌音さんがオフィスアシスタント部門で出場しました。

食事が喉を通らないほど緊張しており、また広い会場で見学者がたくさんおられましたが、最後まで集中して競技に取り組み、頑張っていました。

11月17日(日) 「奈良東親子同窓会」

   

さわやかな秋晴れの中、約90名の同窓生を迎え、親子同窓会総会が西の京体育館で行われました。

新会員、新成人の紹介の後、同窓生全員の紹介がありました。

皆さん、元気に頑張っていることを近況報告してくださいました。

同窓生有志の発表、教職員有志の発表があり、最後に校歌を全員で歌いました。

笑顔あふれる楽しい同窓会になりました。

11月12日(火) 高等部しごと農業「いも掘り交流」

   

  

さわやかな秋空に恵まれる中、今年も地域にある事業所「かかしの家」の皆さんをお招きして春から農場で栽培していたサツマイモの収穫を一緒に楽しみました。

「かかしの家」の皆さんとの交流は、今年で3年目を迎え、毎年楽しみにして頂いています。

到着後、挨拶を済ませてから、生徒たちと一緒にいも掘りをしてもらいました。

土の中から次々と大きく育ったサツマイモが見つかると、あちらこちらから歓声が上がりとても盛り上がりました。

一緒に来られた地域のボランティアの方々にも日頃の学習の様子を見て頂くことができ有意義な時間を過ごすことができました。

収穫したサツマイモは、お土産に持ち帰って頂き味わってもらいます。

11月6日(水) 「生活安全学習」

   

奈良警察署生活安全課のスクールサポーターの方に来ていただき、「生活安全学習」を行いました。
まず始めに、「いかのおすし一人前」の話をしていただき、自分の命を守るために知らない人について行ったり、

車に乗ったりしない、外出する時は一人で行動しないなどの話を聞きました。2択クイズもしていただき、興味を持って話を聞くことができました。
後半は、スマートフォンやインターネットを使用する時に注意しなければならない話を聞きました。

写真の取り扱いにも気を付けなければならないという話もありました。
今回の話を今後の生活に活かしてほしいと思います。

11月1日(金) 中学部1年生2年生 「宿泊学習(クリエート月ヶ瀬)2日目」

      

2日目は、お世話になった宿の部屋の掃除をした後、近くの森へ入り各クラス自由行動!アスレチックなどをしました。

2日間、自然の中で友だちと一緒に思い切り身体を動かしたり、係の役割を果たしたりして一回りも二回りも成長することができたとおもいます。

10月31日(木) 中学部1年生2年生 「宿泊学習(クリエート月ヶ瀬)1日目」

     

今日から1年生2年生が待ちに待った宿泊学習へ!!

青空の下で入所式をし、ハイキングに出発!

オリエンテーションで施設の方に挨拶をした後、しごとの授業で作ったカレンダーと植木鉢をプレゼントしました。

 

10月29日(火) 高等部1年生 進路体験学習

   

青葉仁会 満天ひろばと日笠ワークスに分かれて進路体験学習に行きました。

満天ひろばでは、施設の見学をした後、ふくろうのマスコット作りをしました。

はさみで布を切って綿をつくり、それをマスコットに詰めました。

日笠ワークスでは、紙すきの行程を見学した後、紙すきの体験作業をしました。

半日の体験でしたが、最後まで作業に取り組みました。どちらも、自分で作った作品をお土産としていただきました。

 

10月29日(火) 高等部3年生校外学習「ニフレル」

   

あいにくの雨になってしまいましたが、万博記念公園内にあるニフレルへ行ってきました。

ホワイトタイガー、ミニカバのタムタム、クマノミ、ドクターフィッシュなど、おのおの好きな魚、動物を見つけて楽しむことができました。

学校生活の中で学年全体で行く校外学習はこれで最後、みんな楽しみ、最高の思い出作りができました。

 

10月29日(火) 高等部2年生校外学習「ひらかたパーク」

   

あいにくの天気でしたが、スクールバスで出かけることができました。

クラスごとにいろいろな乗り物に挑戦しました。スカイウォーカー(観覧車)やノームトレイン(汽車)など、楽しむことができました。

昼ご飯はみんなで一緒にノームダイニングでカレーライスを食べました。遊園地の雰囲気を満喫しました。

 

10月24日(日) 「おべんとう給食」

    

おべんとう給食でした。

あいにくの雨で、外で食べることできませんでしたが、学級で、学年で、交流学級の友達と、わきあいあいとおいしくいただきました。

 

10月20日(日) 「運動会」

   

   

本日は秋晴れの中、運動会を行うことができました。今日の日のために各学部とも毎日のように練習を積み重ねてきました。

本番では多くの人が見守る中、児童生徒のキラキラ輝いた笑顔をたくさん見ることができました。

ご声援をいただきました来賓、保護者、地域の皆様、卒業生ほか、大勢の皆様ありがとうございました。

 

10月18日(金) 「運動会開催日の変更について」

10月19日(土)に開催を予定しています運動会につきまして、天気予報によりますと雨天となることが報じられていますので延期とさせていただきます。

運動会は令和元年10月20日(日)9:45~14:25に実施します。

詳しくは、 [運動会開催日変更について]をご覧ください。

 

10月16日(水) 「奈良市長表敬訪問」

 

高等部2年3組の形木原歌音さんが、アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の出場選手として奈良市長を表敬訪問しました。

11月に行われる大会のオフィスアシスタント部門に出場予定で、大会の内容を市長に説明しました。

緊張していましたが、大会に向けての意気込みも話すことができました。

 

10月10日(金) 「運動会予行」

   

   

今日は、運動会の予行練習が行われました。天気にも恵まれ良いコンディションの中、練習ができました。

児童生徒は練習の成果を発揮し、力いっぱい走ったり、演技したりがんばりました。

本番まであと一週間!最後の仕上げもがんばろう!

 

10月7日(月) 「文化鑑賞会」

      

文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」による令和元年度の文化鑑賞会が行われました。

出演者は「荒馬座(あらうまざ)」の方々5名で、日本の文化に触れ、日本の歌(アイヌや沖縄等)の歌や楽器演奏、踊りを鑑賞しました。

午前中のワークショップで中学部と高等部の代表者が、演奏の指導を受けて、午後の本番の演奏の時に一緒に演奏させてもらいました。

迫力のある音や踊りに、みんな圧倒される場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

9月27日(金) 小学部6年「修学旅行10」

   

帰路はバスでした。

途中、2つのサービスエリアで休憩し、予定通り奈良駅へ帰ってきました。

バス車内でも元気な友達もいて、お母さんたちにあえる喜びで盛り上がっている席もありました。

リュックには、家族へのおみやげと沢山の楽しかった思い出で、大きく膨れています。

天気にも恵まれ、とても良い修学旅行になりました。

 

9月27日(金) 小学部6年「修学旅行9」

   

白良浜のあと、エネルギーランドにやってきました。

展望レストランでカレーを食べ、パラレルワールドや音の森を楽しんだり、おみやげを買ったりしました。

 

9月27日(金) 小学部6年「修学旅行8」

   

おはようございます。

さすが6年生、みんなしっかりと睡眠をとることが出来ました。

こちら白浜は、弱い雨が降っていましたが、朝ご飯を食べ終えたころに雨は上がりました。

予定通り、白良浜へ散歩に行き、砂浜で遊ぶことができました。

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行7」

   

マリンショーのあと、ケニア号に乗ってサファリへ。ゾウやライオン、ヒグマを間近で見ておおいに盛り上がりました。

そのあと、宿舎となる「柳屋」さんに入りました。代表の友達が、女将さんにしっかりとあいさつすることができました。

温泉に入ったら、お待ちかねの夕食でした。すごい品数とボリュームでした。美味しくいただきました。

 

9月26日(木) 中学部「秋の校外学習」

   

スクールバスに乗って橿原市立こども科学館に行きました。
参加型の科学施設には音や光、風力や動力など様々な体験ゾーンがあって、体を使ったり遊んだりしながら不思議で面白い科学の世界を学ぶことができました。生徒はそれぞれ興味をもったコーナーで繰り返し試したり、友達や教師と声をかけ合ってゲーム感覚で楽しんだりしました。

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行6」

   

今、いろいろな動物と会っています。

ペンギンのおよぎの速さに大興奮の友達もいました。

「イルカと友達になりたい」「ジャンプして!」と呼びかける友達も。

今から、マリンショーが始まります。

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行5」

 

まずはお昼ご飯です。

このような、かわいいランチをいただきましたー。

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行4」

   

白浜駅に着き、タクシーに乗り換えました。こちらもお昼は少し暑いです。

今から、アドベンチャーワールドへ入ります。

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行3」

   

特急列車の中では、座席を向かい合わせにしています。友達や先生とおしゃべりを楽しんでいます。

和歌山県を過ぎて、おやつタイムが始まりました。車内においしいにおいが広がっていきます。

あっ!海が見えました!!

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行2」

   

みんなの描いたイラストを使って、おそろいのTシャツをつくりました。

天王寺駅に着いて、特急くろしお3号に乗り換えました。みんな、落ち着いて行動することができています。

 

9月26日(木) 小学部6年「修学旅行1」

  

奈良駅に6年生17人元気に集まりました。いよいよ、修学旅行に出発です。お母さんやお父さんたちに見送られて、白浜に向けて「いってきま~す!」

 

9月19日(木)20日(金) 高等部1年「宿泊学習」

    

   

「里山の駅風とんぼ」へ宿泊学習に行ってきました。

天候にも恵まれ、スタンプラリーでは、クラスごとに民俗公園内の5つのポイントを巡りました。野外炊飯では、それぞれ役割分担をこなしながら協力して作ったカレーはいつもとは違う特別な味で、おかわりの声がたくさん上がりました。夜のキャンプファイヤーでは、火の神の登場から始まり、歌やダンスで盛り上がりました。みんなにとって楽しい宿泊学習になりました。

 

9月18日(水) 全校スクールバス避難学習

   

本来は5月に行う予定でしたが、雨で中止になったため本日行いました。
学校に到着した順番に玄関前からバスを停車させ、5台のバスがそろってから避難学習を始めました。
1学期に学部別のスクールバス避難学習を行っていたこともあり、スムーズに落ち着いてバスから降り、ブルーシートに集合することができました。
最後に、生徒指導部の先生からまとめの話を聞き、無事に避難学習を終わることができました。

 

9月13日(金) 中学部「京西中学校との文化祭交流

   

中学部は近隣の京西中学校と都跡中学校の2校と交流学習を行っています。
今年は京西中学校の文化祭に参加しました。体育館中央を入場すると、全校生徒のみなさんが温かい拍手で出迎えてくれました。ハンドベルや合唱の舞台発表を見学したり、私たちが授業で練習しているダンスを披露したりしました。京西中学校の交流委員会の生徒さんも一緒に踊ってくれました。生徒代表のプレゼント交換も行いました。後半は、美術や裁縫などの作品の教室展示を見学し、短い時間でしたがたくさんのことを学ぶことができました。京西中学校のみなさん、ありがとうございました。

9月2日(月)「2学期始業式」

   

いよいよ2学期が始まりました。始業式では学校長から夏休みのふりかえりや2学期の行事などの話を聞きました。また、アビリンピック奈良大会の表彰式や全国障害者スポーツ大会出場者の紹介も行われました。

そして、PTAからプレゼントをいただきました。エイサー太鼓とサウンドシェイプです。始業式の後、どんな音のする楽器なのか紹介がありました。また、1学期末にみんなに人気の三輪車を2台いただき、休み時間に楽しく乗っています。大切にみんなで使っていきたいです。