高2統合科学(防災について)
11月25日(月)、高校2年生の統合科学の授業で、静岡大学の村越先生をオンラインでお招きして防災に関する出前授業を実施しました。今回を含め5回の防災の授業で得た知識を活かし、当校の中学2年生を対象に防災に関する授業をする時、どのように授業計画を立てると上手くいくのかを学びました。先行オーガナイザーを活用し、先にどういった内容を教えるのか概要を伝えておくことで、授業の内容が伝わりやすいといった話から、全体的な授業の進め方までを教えてくださいました。また、生徒同士でグループを作り、自分たちが授業をする時に伝えたい内容について案を出し合い、それらを発表しました。きっと本番の日も、良い授業ができると期待しています。
登録日: / 更新日: