平成23年度 研究紀要・研究集録
冨岡將人
はじめに 【PDF】
平成23年度 研究紀要
廣岡敏美/今西一盛/堀田優子/金子博和
運動場芝生化促進に係る調査・研究 【論文PDF】
森下道男/宮廻なをみ
学校教育相談体制の在り方について -学校教育相談体制の構築から検証に至る取組の一考察- 【論文PDF】
学校アドバイザリーチーム
学校改善を進めるための学校評価の一層の活用 -学校訪問を通して把握した各学校の状況から実効性ある学校評価の在り方を考える- 【論文PDF】
平成23年度 研究集録および研究成果
大西孝則
人材育成の観点に立った校内研修の在り方 【論文PDF】
研究成果:分野 校内研修(小学校) 【PDF】
成井信之
望ましい学級経営の具現化につながる学級通信の一考察 【論文PDF】
研究成果:分野 学級経営(小学校) 【PDF】
藤本行彦
教員の大量退職・大量採用時代における学校の課題とミドルリーダーの役割 【論文PDF】
研究成果:分野 学級経営(小学校) 【PDF】
田畑吉一
児童の投能力向上を図るための具体的な取組 -短期間での基礎的な投動作の獲得を目指して- 【論文PDF】
新居﨑杉彦
意欲の向上につながる「実験レポートへの書き込み」に関する一考察 【論文PDF】
研究成果:分野 教科指導(中学校理科) 【資料PDF】
垣内宏志
学習意欲を高めるための図画工作・美術科の基礎・基本 【論文PDF】
研究成果:分野 教科指導(図画工作・中学校美術)一部動画 【資料1PDF】 【資料2ZIP】
栗栖一宏
教員の英語使用により生徒の言語活動を促進する授業展開の工夫 【論文PDF】
研究成果:分野 教科指導(高等学校英語) 【PDF】
森村祐三子
古文に親しみをもたせるための教材の工夫 【論文PDF】
研究成果:分野 教科指導(高等学校古典等) 【Excelファイル】 【PDF形式(閲覧のみ)】
和田広伸
価値創造力を高める「ものづくり教育」の工夫 -専門科目「課題研究」に生かす教材の作成- 【論文PDF】
研究成果:分野 教科指導(高等学校工業) 【資料PDF】
持井良太/丹後七重/舟尾恵梨/堀川純一/藤本英樹/堀口拓人/山内雅雄/栗本新吾/小嶌倫世/山本剛/川口浩史/長谷川あゆみ/奥村健夫
プロジェクト研究Ⅰ 児童生徒の学ぶ意欲を高める学習環境づくり 【総論PDF】
第1節 国語 「『聞くこと』の学習環境づくり-ルーブリックの作成と見える化の効果-」 持井良太 【論文PDF】
第2節 社会 丹後七重 【論文PDF】
第3節 算数・数学(数学的な表現力を育成する掲示物の活用と工夫) 舟尾恵梨 【論文PDF】
第4節 理科 堀川純一 【論文PDF】
第5節 体育科(学ぶことの関心・意欲を高める学習環境) 藤本英樹 【論文PDF】
第6節 外国語活動 堀口拓人 【論文PDF】
小寺正一(アドバイザー)/井坂潤一郎/大橋佳代子/松本吉央/高島智春
プロジェクト研究2 規範意識を高める道徳教育の進め方 【論文PDF】
稲岡真佐代/吉崎純子/中井和代/森由香
プロジェクト研究3 授業改善につながる「個別の指導計画」の在り方 【論文PDF】
小野澤孝夫
子どもの確かな人権意識を育てる学習について -ホームルームでの活動を通じて人権感覚を豊かに- 【論文PDF】
前口依久子
新しい学校事務の在り方を探る -教職員と協働して進める学校事務と教育活動- 【論文PDF】
岸禎二
情報モラルを育成するためのホームルーム実践 -情報科生徒の自覚を促すホームルーム活動- 【論文PDF】
藤原綾子
学校における教育相談体制の構築に向けて -実践的取組を通じて- 【論文PDF】
村田健治
幼児期から小学校への接続期におけるカリキュラムの具体 -「言葉と表現」の観点からカリキュラムをつなぐ- 【論文PDF】
森澤太一
地域の教育力を高める実践研究 -校区体育協会との連携を通じて- 【論文PDF】
登録日: / 更新日: