2年次 調理実習(調理被服系列)
10月6日(月)
2年次 調理被服系列の生徒を対象とした「食生活と栄養」の授業で、「柿の葉すし」と「にゅうめん」を作りました。
若年技能者人材育成支援等の事業として、奈良県日本調理技能士会 会長の河村正英先生に来校していただき、柿の葉すしの歴史を学び、巻き方を練習しました。
だしのとり方や海老の下ごしらえ、錦糸卵の作り方など調理の基本について教えていただき、郷土料理を実習できる良い機会となりました。
にゅうめんのだしが格別に美味しかったです。
登録日: / 更新日: