吉野熊野学:アロマウォーターの精製
3月4日(火)の1・2限目の吉野熊野学の授業で、元地域おこし協力隊の角田さんを講師としてお招きして、
アロマウォーターを精製する実験を行いました。木材資源の活用に関する課題探究の一環で、十津川高校の工芸の
授業で出たスギの廃材とその他の天然素材を組み合わせたオリジナルのアロマウォーターを制作しました。
登録日: / 更新日:
3月4日(火)の1・2限目の吉野熊野学の授業で、元地域おこし協力隊の角田さんを講師としてお招きして、
アロマウォーターを精製する実験を行いました。木材資源の活用に関する課題探究の一環で、十津川高校の工芸の
授業で出たスギの廃材とその他の天然素材を組み合わせたオリジナルのアロマウォーターを制作しました。