平成30年度 学年末 生徒会奉仕活動
2019年(平成31年)3月20日(水)、本年度最後の生徒会奉仕活動を実施しました。
この日は修了式です。全日程が終了した後、生徒会役員、各クラスの環境整備委員、各部で活動している生徒の皆さんが、校内外の清掃奉仕活動を行いました。冷たい雨が降った前日からは一転し、暖かな日差しを浴びる中での作業となりました。取材で飛鳥駅近くまで同行しましたが、足早に歩くと汗ばむくらいの暖かさでした。この冬は暖冬でしたが、3月も10日あまりを残すだけとなり、本当に春本番を実感します。
さて、今回の奉仕活動は、校外ももちろんですが、特にグラウンドを中心に校内の整備を重点的に行いました。先だってグラウンドへ新たに土を搬入してもらいました。その土を使ってグラウンドを均しました。これでグラウンドが平坦になり、部活動や体育の授業などで怪我をする心配が少なくなりました。また、側溝に詰まった泥なども取り除きました。他には、普段の清掃では行き届かない場所を根気よく清掃していきました。1時間足らずではありましたが、たくさんの力を一つにして取り組み、本年度を締めくくり、新年度を迎えるにふさわしい環境が整いました。
昨日は新しく入学してくる皆さんへの説明会でしたが、これで気持ちよく新入生の皆さんを迎えることができます。在校生の皆さんも、もう一度新入生だった頃の気持ちを思いだし、今の自分を省みて、自らの気持ちの清掃をしてみるといいかもしれません。よく言われることですが、掃除をしてきれいにしているのは、自分の心であるのですから。
![]() |
||
まず生徒会担当者から | 校長からお礼を兼ねて挨拶 | 生徒会長から挨拶 |
まず校外編 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて校内編 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: / 更新日: