令和3年度卒業3年1組
新2年1組 春期休業中の課題
新2年1組Aコース 春期休業中の課題
科目「作物」より
新しく、科目「作物」のノートを作り、以下の課題をしなさい。
○「農業と環境」の教科書p49(1行目)~p52(20行目)
重要点は赤字で書いたり、わからない言葉があれば意味を調べて書いたりするなど、工夫して作成しなさい。
新2年1組Bコース 春期休業中の課題
科目『畜産』より
課題は以下の3点です。
1.教科書156~157ページ「乳牛の品種と選び方」
それぞれの①品種②原産③外貌等の特徴④乳量・乳質の特徴をわかりやすくノートにまとめる。イラストや写真等を使用しても構いません。
2.教科書197ページ 表2「海外のおもな肉牛の品種」をノートに写す。
3.教科書198ページ 表3「日本で飼育されている和牛の特徴」をノートに写す。
課題は最初の授業で提出しなさい。
体育大会の報告
10月4日に体育大会が開かれました。
クラス全員で頑張り、結果は2位でした!
来年は1位を目指して頑張ります!
田原本ふるさとカルタ大会の報告
9月19日に校内にて田原本ふるさとカルタ大会が開かれました。
一年生全員で参加し、いつものクラスと違う子とグループを組んでカルタを取り合いました。
校外学習の報告
5月24日に滋賀県信楽の方へ校外学習に行きました。
陶芸教室にて絵付けなどを行い、その後、陶芸の森にて昼食を取りました。
更新テスト
現在HPの更新作業中です。
更新をお待ちください。
」
登録日: / 更新日: