トピックス2021年度 1学期(4月~8月)

8月16日(月) 聖火フェスティバル

816日(月)  いざ、パラリンピックへ! 聖火フェスティバル

 

24日から始まる東京2020パラリンピックの聖火リレーへ向けて、16日に奈良県の聖火フェスティバルがありました。中学部3年の松本剛健くんが本校の代表として参加し、他の特別支援学校の児童、生徒と共に火打石に似たファイヤースターターで火を起こしました。初めはなかなか火がつきませんでしたが、最後まで諦めずに取り組み、見事火を起こすことができました。火起こしの際に使用したランタンや本物のトーチに目を輝かせ、「楽しかった!パラリンピックに(自分たちが起こした)火が届いてほしい!」と語り、とても満足した様子でした。

 

8月5日(木) 第9回キラリと輝く!特別支援学校アート展

   

  

8月5日(木)から14日(土)の期間中、奈良公園バスターミナルにて「第9回キラリと輝く!特別支援学校アート展」が開催されます。

本校からは全部で8点の作品を出品しました。

オープニングでは、高等部3年生の山下君が学校を代表して、テープカットのセレモニーに出席してくれて、プラカードを持ってくれました。

やや緊張した表情でしたが、頑張って大役を果たしてくれました。

 

7月20日(火) 1学期終業式

  

  

終業式は、放送を通じて行われました。
タブレットPC、大型テレビなどを見ながら校長先生のお話を聞きました。
1学期の各学部の学習の様子や行事を振り返りました。
また、夏休みの過ごし方や新型コロナウイルス感染症対策についてのお話がありました。
夏期休業中の登校日は8月20日(金)、そして2学期の始業式は9月1日(水)です。みんな元気に笑顔で会いましょう。

7月5日(月) アビリンピック表彰(高等部)

   

6月12日(土)に開催されたアビリンピック奈良大会の製品パッキング部門に、高等部2年生の坂井さんが出場しました。

奈良県では初めて実施される競技で、緩衝材作成や完成させた緩衝材を結束させたり、何種類もの箱を折り、段ボールに詰めたりする競技です。

日頃の練習の成果を発揮し、見事、金賞に輝きました。

県から担当の方が来校され、みんなの前で表彰していただきました。

奈良県代表として全国大会に出場します!

 

7月2日(金) イオンマナー学習(高等部)

   

   

高の原イオンから講師を迎えて学校とインターネットで繋いでオンライン授業をしました。

挨拶の仕方やPOPの書き方を教えて頂きました。

お辞儀の仕方など見本を見て練習をしました。

好きな野菜や食べ物、商品をイメージしてPOPを書き、アドバイスをもらい、修正して完成させました。

楽しみながら学習に取り組むことができ、今日学んだことを夏休み中の実習に活かせてきます。

 

5月13日(木) スクールバス避難学習(高等部)

   

2年ぶりに、学部によるスクールバス避難学習を行うことができました。
生徒指導部の教員から説明を受けた後、一人一人がバスの非常口から避難する体験をしました。
初めて体験する生徒もいましたが、教員に左右から支援してもらい、落ち着いて降りることができました。
スクールバスで緊急事態が発生した時は、今日の避難学習を思い出し、落ち着いて行動してほしいと思います。

 

4月15日(木)高等部「新入生歓迎会」
   
新入生28名を迎えての歓迎会が行われました。

今年は前半は2年生と、後半は3年生との歓迎会という形の二部制で行われました。

1年生は、一人ずつ皆の前で自己紹介をしました。

それぞれ好きな食べ物や好きなことを発表し、最後に先輩から花束をもらいあらためて高等部の仲間入りをしました。

 

4月12日(月)、13日(火) 「入学式」
   
感染症予防のため12日に高等部の、13日に小学部・中学部の入学式を行いました。
小学部11名、中学部14名、高等部28名のピカピカの1年生を迎えることができました。
今年度は、全校児童生徒は171名です。一日も早く学校に慣れて、「すきなもの」をいっぱい見つけてください。

 

4月8日(木) 離任式・始業式

   

離任式が行われました。
4月から奈良東養護学校を去られる先生方からお別れの挨拶があり、児童生徒代表からそれぞれの先生に花束を渡しました。
密を避けて感染症対策をとり、学部毎に離任式を行いました。新しい職場でのご活躍を期待しています。

始業式も学部毎に行いました。校長先生から新年度をむかえるにあたってのお話がありました。
校内の桜が満開だった日の、その写真も紹介されました。