トピックス2019年度 3学期(1月~3月)

3月18日(水) 小学部・中学部「卒業式」

小学部18名、中学部9名が本日それぞれの学部を卒業しました。ほとんど練習をすることができずに臨んだ卒業式でしたが、卒業生のみんなは、緊張しつつも晴れやかな表情でレッドカーペットを歩き、学校長から卒業証書を受け取ることができました。「卒業生のことば」では、これまで頑張ってきたことや楽しかった思い出を一人一人が思いを込めて発表することができました。

式に出られなかった在校生の思いも込めて、「卒業生のみなさん、ご卒業おめでとう!」

    

3月9日(月) 高等部「卒業式」

高等部の卒業式が行われました。

今年度の参加者は卒業生、卒業生の保護者と教職員のみの卒業式でした。

学校が休業になったため予行練習ができませんでしたが、卒業証書の授与、卒業生のことばもそれぞれの力を最大限に発揮し、高校生らしい卒業式になりました。

在校生からのことばと歌は録画していた映像を流しました。

いつもとは違う卒業式でしたが、心暖まる卒業式になりました。

2月21日(金) 中学部・高等部「生徒会選挙」

 

生徒会役員選挙がありました。
さまざまな工夫をした立会演説会の後、投票を行いました。

投票の結果、11人の新しい生徒会役員が決まりました。
新役員のカラーを出しながら、来年度からの生徒会を盛り上げてほしいと思います。

2月11日(火) 高等部 3年「美容講習」

 

高等部3年生の「こころとからだの学習」で美容講習を実施しました。

資生堂の方に来ていただき、女子はお肌の手入れや、化粧の仕方について学習しました。

鏡に向かいながら、普段とは違った大人の女性の表情をみせていました。

男子は洗顔や整髪の仕方、ネクタイの結び方などについて学習しました。

卒業しても今回の講習を思い出し素敵な大人になってください。

2月13日(木) 高等部1年「進路体験学習」

      

高等部1年生が3つのグループに分かれて進路体験学習を行いました。

和楽園ではオリエンテーションの後2班に分かれてベットの周りやタンスの上の拭き掃除を行いました。

高円では自動プレスアイロンの流しを行ったり、ピロケースを広げてローラーに貼り付けたりしました。

こッからでは鹿せんべいを10枚数えたり、紙すき用にパックの紙を小さくちぎったりいろいろな作業を体験することができました。

2月2日(日) 校内作品展

   

    

令和2年2月2日の日曜日、令和初の奈良東養護学校校内作品展が開催されました。

お天気にも恵まれ、暖かな日となり、ご家族273名、卒業生や来賓、一般の方が123名、合計396名のたくさんのみなさんに、日頃児童生徒たちが精一杯頑張って制作してきた「力作」を見ていただくことができました。

また、授業で作った農作物や、紙すきのカレンダー、家政でのコースターや粘土での陶芸作品など、たくさんの作品の販売も行い、ご協力いただき、売り上げも上々でした。

お買い上げいただいた皆様、本問いにありがとうございました。

高等部の喫茶も好評で、満席でした。

半日の本当に短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。

1月28日(火) 高等部「地域交流会」

 

地域の方々8名をお迎えして、地域交流会を実施しました。

流通サービスでは喫茶サービスの授業に参加していただきました。

生徒がそれぞれの方の注文を聞き、飲み物を持って行き、2月2日(日)に実施される作品展の紹介などをしました。

家政の授業で作ったポーチなども買ってもらいました。

その後農業の授業では、農場を案内し農作物の販売をしました。

新鮮な野菜をたくさん買っていただきました。これからも計画的にできるところから、地域の方々との交流を深めていきたいと思います。

 

1月16日(金) 高等部「イオンマナー学習」

 

イオン高の原店から2人の講師をお招きし、接客マナーとして挨拶の仕方を教えてもらいました。

その後に販売学習にむけてPOPの書き方を教えてもらいました。

2月2日の作品展で、実際に販売する商品のPOPを書きました。

講師の方の助言を受けて商品の説明を書いたり、イラストを描いたり、文字や枠に飾りをつけたりして、お客様に商品と値段が一目で分かるものを作ることができました。

 

1月7日(火) 「始業式」

   

今日から3学期が始まりました。

始業式では、校長先生より冬休みのふりかえりや3学期の行事、目標についてお話がありました。

また、新しく転入してきたお友達の紹介もありました。