11月7日(木)の放課後、希望者を対象に星空観望会を実施しました。まず地学室でSSHコアメンバーの高校生から星空について説明を受けた後、いつもより暗い中庭に出て生徒達が協力し合いながら天体望遠鏡を準備して星空を観察しました。あいにくの曇天で、星は隠れてしまってあまり見ることができませんでしたが、月が明る輝いていましたのでバッチリ見ることができました。学校に少し遅くまで残って天体観測。普段することのない体験は、生徒達の心に忘れられない経験として残ることでしょう。