10月30日(木)、人権委員と翔人研(青翔人権研究会)の生徒を対象に、校内人権交流会を実施しました。絵本『バスが来ましたよ』のモデルになった盲目の方が、小学生の女の子に声をかけてもらえたことから始まった小さい手のリレーの話や、目が見えなくなることで心までふさぎ込んでしまった父親の話や、盲目の親友の居る方が、目の見えない方のサポートをする職業に就く話などを映像で見ながら知り、それらについて思ったことを用紙に書き、また発表したりしました。今回の人権交流会が、自分らしく生きるとは何か、生きがいとは何かを見つめ直すきっかけになっていたら嬉しいですね。