人権講演会
11月13日(水)、全校生徒を対象に、デフサッカー日本代表の堀井聡太さんをお招きして人権講演会を実施しました。サッカーをはじめたきっかけは、小学校の時にお父様からもらった「障がいがあるからといって出来ないことはない」という言葉。この言葉に勇気をもらいサッカーをはじめられた堀井さんは、中学校、高校、大学とサッカーに励み、トップレベルで活躍され、大学卒業後に聴覚障がいをもった選手のみで構成されるデフサッカーのメンバーに加わりました。そして、堀井さんのひたむきな努力が実を結び、昨年、マレーシアで行われたデフサッカーのワールドカップで日本代表メンバーとして出場され、日本代表史上最高の結果である銀メダルを獲得されました。講演では、高校時代の苦しかった部活動での経験や、耳が聞こえない世界でのスポーツがどのようなものなのか、コミュニケーションはどのように取るのか、また障害をもっているということ困ったことやでつらい思いをした経験なども話してくださいました。講演後の生徒からの質問にも快く答えていただき、生徒たちにとって新しい気づきと勇気を与えてもらった大変貴重な時間となりました。堀井聡太さんの夢は「デフサッカーの魅力をもっと広く知ってもらい、デフサッカーの試合が満員の観客の中で行われるような世界にすること。」堀井聡太さん、青翔にお越しいただきありがとうございました!
登録日: / 更新日: