剣道部の活動

顧問より
 「剣正しからざれば、心正しからず 心正しからざれば、剣また正しからず」一刀流の言葉です。

本校では、この言葉から伝わる日本の伝統的な礼節を重んじ、日々、試合・昇段に向けて稽古に励んでいます。

 十津川高校へ入学したら、心・技・体が共に成長できる剣道部に、是非とも入部してみませんか?

部員数(令和7年5月現在)

1年生・・・男子2名、女子2名

2年生・・・男子1名、女子1名

3年生・・・男子2名、女子1名

合計9名

 

活動日

月曜~金曜 放課後約2時間武道場で練習しています。

休日    9時から12時まで武道場で練習しています。

※平日の内1日と、休日の内1日は休みです。

活動報告

令和7年度(2025年度)

【令和7年度インターハイ予選】※出場予定

日時:令和7年5月31日(土) 個人戦

   令和7年6月1日(日) 団体戦

開催場所:桜井市総合体育館(桜井市三輪686)※両日とも

 

 

令和6年度(2024年度)

【昇段審査】

日時:2月16日(日)

結果:2年西明柚衣(三段合格)

   1年上谷愛莉(初段合格)

     中田裕也(初段合格)

 

【優勝大会】

日時:令和7年1月18日(土)

開催場所:ジェイテクトアリーナ奈良(橿原市畝傍町51)

試合結果

男子団体:十津川 1(3)ー3(7) 奈良

 

【新人戦大会】

日時:令和6年11月9日(土) 団体戦

   令和6年11月10日(日) 個人戦

開催場所:ロート奈良武道場(奈良市法蓮佐保山4-1-2

試合結果

男子団体:●十津川 1(2) =3(5) 畝傍〇

男子個人:2年 島田陸玖さん 2回戦進出

        中野遼さん  2回戦進出

     1年 中田裕也さん 2回戦進出

女子個人:1年 上谷愛莉さん 2回戦進出

今回の試合で出てきた課題に向き合い、1月に行われる奈良県高等学校剣道優勝大会でさらに良い結果を出せるよう、練習を積んでいきます。

 

【令和6年度インターハイ予選】

日時:令和6年6月1日(土) 個人戦

   令和6年6月2日(日) 団体戦

開催場所:桜井市総合体育館(桜井市三輪686)※両日とも

参加生徒

男子個人:1年1名 2年2名 3年1名

     2年 中野遼 3回戦進出

     3年 森浦陸 3回戦進出

女子個人:1年1名 2年1名 3年2名

     2年 西明柚衣 3回戦進出

     3年 植村美来 4回戦進出(ベスト16)

男子団体:1回戦 ●十津川 1ー4 奈良○

女子団体:1回戦 ●十津川 0-3 奈良大附属○

これまでの練習で培ってきたことを出し切り、最後まで戦い抜きました。

たくさんのご声援、ありがとうございました。

【昇段審査】

日時:5月19日(日)

参加生徒:2年中野遼(三段合格)

       島田陸玖(初段合格)

日頃の鍛錬の成果を発揮し、無事2名とも合格することができました。

 

令和5年度(2023年度)

【昇段審査】

日時:2月11日(日)

参加生徒:2年尾中惟央奈(二段合格)

 

【新人戦大会】

日時:令和5年11月11日(土)・12日(日)

会場:ロート奈良武道場(奈良市法蓮佐保山4-1-2)

参加生徒:

男子団体:1回戦 ●十津川 0-4 郡山○

女子団体:予選リーグ 2位(ベスト8) 

○十津川 1-1 一条●(本数勝ち)

●十津川 0-2 奈良○

○十津川 2ー1 奈良北●

男子個人:男子4名

     2年森浦 2回戦進出

     2年角  2回戦進出

女子個人:女子3名

     2年植村 2回戦進出

     2年尾中 2回戦進出

 

【剣道選手権大会】

日時:令和5年9月10日(日)

会場:ロート奈良武道場(奈良市法蓮佐保山4-1-2)

参加生徒:1年3名、2年3名

結果:女子初段以下の部 第3位 尾中惟央奈

【昇段審査】

日時:8月27日(日)

参加生徒:2年植村美来(3段合格)

       森浦陸(3段合格)

     3年小林愛(2段合格)

日頃の取り組みの結果、参加生徒全員が無事合格することができました。今後もこれを励みに日々練習に取り組んでくれることを期待します!

 

【第61回近畿高等学校剣道大会】

日時:令和5年7月16日(日),17日(月)

会場:ジェイテクトアリーナ奈良(橿原市畝傍町51)

参加生徒:女子5名(団体)

結果:予選リーグ 敗退

   ●十津川 0ー5 清明学院〇

   ●十津川 0ー4 滝川第二〇

 

【令和5年度インターハイ予選】

日時:令和5年6月3日(土) 個人戦

   令和5年6月10日(土) 団体戦

開催場所:桜井市総合体育館(桜井市三輪686)※両日とも

参加生徒

男子個人:1年2名 2年1名 3年1名

     2年 森浦陸 4回戦進出(ベスト16)

女子個人:2年2名 3年2名

     2年 植村美来 3回戦進出(ベスト16)

男子団体:1回戦 ●十津川 1ー1 奈良学園○(本数負け)

女子団体:1回戦 ○十津川 5-0 高円芸術● ※近畿大会出場決定

     2回戦 ●十津川 0-2 郡山○ 

 

令和4年度(2022年度)

【令和4年度インターハイ予選】

日時:2022年6月4日(土)→男子個人戦、女子個人戦

   2022年6月5日(日)→男子団体戦、女子団体戦

開催場所:桜井市総合体育館(桜井市三輪686)※両日とも

参加生徒

男子個人戦:1年生1名出場、2年生1名出場、3年生2名出場 2年生板野:2回戦進出

女子個人戦:1年生2名出場、2年生2名出場 1年生植村:2回戦進出

男子団体戦:1回戦:●十津川1-1高田○ 代表戦 杉本

女子団体戦:1回戦:○十津川1-1生駒● 代表戦 植村 ※近畿大会出場決定

      2回戦:●十津川0-5奈良大附属○ 

※今大会のトーナメント結果は、こちらをご覧下さい。(奈良県高体連剣道部専門部 HP)