書道部
部員数
男子 | 女子 | 計 | |
3年 | 0 | 4 | 4 |
2年 | 0 | 0 |
0 |
1年 | 0 | 5 |
5 |
計 | 0 | 9 | 9 |
書道部紹介
普段はさまざまな書作展(高校書道展や書き初め大会など)に出品するために部員同士で切磋琢磨しながら作品制作に取り組んでいます。漢字・仮名・漢字仮名交じりで小作品から2メートルにも及ぶ大作に至るまで各自の目的に応じて制作しています。
また、書道パフォーマンスにも積極的に取り組み、新入生歓迎時期や文化祭のときに学校の中庭で行ったり、さらに外部からの依頼も受けていろいろな場所でさせていただいたりもしています。
夏休みには奈良県高等学校書道夏期錬成会にも参加し、他校の生徒と交流を深め、書の技術向上に励んでいます。
○令和6年度 新入生歓迎書道パフォーマンス
○令和6年度 文化祭テーマ・書道パフォーマンス
〇令和6年10月19日 第23回 橿原夢の森フェスティバル 書道パフォーマンス 於:橿原神宮前駅周辺広場
○令和5年9月23日秋の交通安全県民運動書道パフォーマンス(美述部とコラボ)
於:イオンモール橿原
令和5年10月29日 高取町民スポーツフェスティバル 於:健民運動場
活動日程・場所
活動日:火・水・木曜日(文化祭、展覧会前は毎日)
活動時間:放課後~5時
活動場所:書道室
過去の主な活動結果
令和3年度
*奈良県高校書道展 作品出品
*校内文化祭 作品出品、文化祭テーマ、体育館舞台に展示
*近畿総合文化祭 出品 吉田桃香(2年)
*奈良県総合文化祭 書道部門出品
十津川巡回展賞受賞 吉田桃香(2年)
平成29年度
*安倍文殊院書作展 特別賞1、特選1
*奈良県高校書道展 作品出品
*校内文化祭 作品出品、文化祭テーマ、体育館舞台に展示
*吉野神宮書作展 特選3
*奈良県総合文化祭 書道部門出品
十津川巡回展賞受賞 今住若菜(2年)
*橿原神宮書き初め大会参加
平成28年度
*近畿総合文化祭(兵庫県)作品出品
*大神神社書き初めまつり 3名特選受賞
*東アジア文化都市交流で韓国済州道に派遣
平成27年度
奈良県総合文化祭(書道部門) 十津川巡回展賞受賞
令和6年7月26日(金)~7月28日(金) 高校書道展 於:橿原文化会館
令和6年8月6日(火) 夏期錬成会 於:天理教高岡詰所
*第39回 奈良県高等学校総合文化祭 書道部門
十津川巡回展賞受賞 大塚陽菜(1年)
*第72回 橿原神宮書き初め大会
特選 河村美咲(1年)
*第70回 大神神社書き初めまつり
特選 辻村芽依(3年)、河村美咲(1年)