演劇部
部員数
男子 | 女子 | 計 | |
3年 | 0 | 3 | 3 |
2年 | 0 | 3 | 3 |
1年 | 1 | 3 | 4 |
計 | 1 | 9 | 10 |
令和元年度の活動
〇第44回奈良県高等学校演劇発表会県大会に出場しました。
11月3日・4日に開催された県大会に出場しました。長らく出場できなかった舞台に立て、部員一同大舞台をかみしめるように演じました。
県大会の成績としては、『優秀賞』をいただきました。近畿大会進出は叶いませんでしたが、大変貴重な経験ができました。
照明で花火を演出しました。 | 最後はハッピーエンド。 |
〇第44回奈良県高等学校演劇発表会A地区大会に出場しました。
審査の結果、県大会への出場が決まりました。県大会への出場は、部員たち共通の夢です。
県大会は11月3日・4日、ならまち市民センターホールで開催されます。
部員による創作脚本『星掛けの夜空』を上演しました。 |
○令和元年度夏季研修大会に出場しました。
加藤のりや作『海賊』を演じました。 | 大道具の作成に力を入れました。 |
|
今後の主な予定
*6月9日(日)夏季研修大会に出場
*9月5日(木)文化祭公演
*9月29日(日)地区大会出場
平成30年度の主な活動結果
*6月17日(日) 夏季研修大会に出場
*9月6日(木) 文化祭で公演
*9月30日(日) 地区大会出場
*2月5日(火)校内公演・創作脚本「人狼たちの村」上演
平成30年度地区大会の様子です。 | 『零時発車到着駅未定~銀河鉄道の夜に~』を上演しました。 |
活動内容
**welcome to drama club**
私たち演劇部は月~金曜日の放課後に元気に活動しています。
みんな和気あいあいと練習に励んでいます!
普段の活動内容は、台本読み・発声練習・筋トレ・エチュードなどで、活動場所は、北館3Fの社会科教室です。
部員数が少ないながらも、地区大会突破をめざしてみんなで頑張ってきました。これからも「人に感動を与える劇」を目標に、恋愛もの、青春もの、シリアス、ギャグ、ファンタジーなど、さまざまなジャンルに挑戦していきたいと思っています。
登録日: 2019年3月7日 /
更新日: 2019年11月5日