活動状況

自然たっぷりの緑をバックに、クレーコート4面と練習用アスファルトコート1面という恵まれた環境のもと、それぞれの選手が自分の目標に向かって、一球入魂の精神で練習を行っています。

練習時間は平日放課後と土曜日です。日々の練習はもちろんのこと、他校との練習試合にも力を入れています。

練習は男女合同で行っており、練習は時にハードですが、アットホームな雰囲気で生徒たちは日々楽しく過ごしています。

活動目標

高体連の試合は、インターハイ予選(5月)、近畿大会予選(8月)、全国選抜予選(10月)などがあります。また、春、夏、秋にそれぞれテニス協会主催ジュニア大会もあります。
個人のシングルス、ダブルスだけでなく、団体戦でも近畿大会出場を目標としています。そのために、日々目標に向かって仲間と共に懸命に練習に取り組み、一人一人が最強で最高の選手になることを目指しています。
練習時間と一球一球を大切に、ボールに込める思いを深めながら練習しています。

          

部員数(2024年3月現在)

  男子 女子
3年 2人

2人

2年

5人

3人
1年 2人

3人

9人 8人

 

令和6年度 テニス部公式戦の記録

*令和6年度全国高等学校総合体育大会奈良県予選 テニス競技(令和6年4~5月)

 男子団体     2回戦 高取国際 ③―0 県立大附属 ※不戦勝

                           3回戦 高取国際 0—③ 奈良学園

女子団体     1回戦 高取国際 1―② 生駒

女子シングルス   ベスト8  堀田詩織

 

*2024年奈良県ジュニアテニス選手権夏季大会(令和6年8月)

女子シングルス  ベスト16  堀田詩織

         ベスト32  辻ノ内理紗

                           ベスト32  岡本こころ

 

*令和6年度近畿高等学校テニス大会奈良県予選(令和6年8月)

女子シングルス    ベスト8   堀田詩織(近畿大会出場決定)

         ベスト32  辻ノ内理紗

         ベスト32  野村栞菜

女子ダブルス       ベスト16  辻ノ内理紗・堀田詩織

過去の公式戦の記録

令和3年度

令和4年度

令和5年度

主な年間予定

・全国高等学校総合体育大会兼テニス選手権大会県予選

・近畿高等学校選抜テニス大会(新人の部) 

・奈良県中南部高等学校テニス大会

・全国高等学校総合体育大会

・奈良県ジュニアテニス選手権夏季大会

・近畿高等学校テニス大会県予選

・近畿高等学校テニス大会

・奈良県高等学校総合体育大会(テニスの部)

・奈良県公立高等学校テニス大会

・全国選抜高校テニス大会県予選

・奈良県ジュニアテニス選手権秋季大会

・全国選抜高校テニス大会近畿地区大会

・近畿公立高校テニス大会(団体)

・近畿公立高校テニス大会(個人)

・奈良県ジュニアテニス選手権春季大会