第3学年保護者・生徒対象 進路説明会を実施しました。

令和6年5月10日(金) さざんかホールにて、第3学年の保護者、および生徒を対象とする進路説明会を実施いたしました。

  

本校進路指導部長より、昨年度の本校卒業生の進路状況を紹介するとともに、それらを分析することから見えてくる合格に向けた取り組み方、心構えなどについてお話しいただきました。

 

また、河合塾より講師先生にお越しいただき、まずは大学入試の型(総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜)の違いについて説明していただきました。それぞれの型について、押さえておかなければいけないポイントや実施時期、心構えなどを詳しくお話しいただきました。次に、大学入学共通テストについて、その特徴や2025年度入試のポイントなどもお教えいただきました。それらを踏まえた上で、模擬試験の意義について改めてご説明いただき、判定の意味や結果を見る上でのポイントなどを解説していただきました。最後に、入試に関わる費用のお話をしていただき、生徒だけでなく、保護者の方々に向けたメッセージもいただきました。