吉野高等女学校から始まりました。

本校の前身は大正12年(1923年)に発足した「吉野高等女学校」です。

昭和23年(1948年)には教育改革が実施され、県立大淀高等学校(男女共学)となりましたが、それまでの約25年間、女子の高等教育機関として、吉野地方における重要な役割を果たしてきました。

昭和8年(1933年)10月15日に100名近い来賓を迎えて、「吉野高等女学校創立10周年記念」の式典が大々的に挙行されました。

「学校創立記念日」はこの10月15日という日をもって定められたものです。

 ←昭和8年(1933年)「吉野高等女学校創立10周年記念」の様子

   

大淀高等学校の設立

昭和8年(1933年)から令和5年までの99年間に奈良県立大淀高校では多くの生徒を輩出しました。

←大淀高校設立当初の校舎  

  ←下市口駅から登校する様子

 

  

 

  

 

 

○サッカー部は第57回・第58回・第59回・第62回の全国高等学校サッカー選手権大会に出場するなど、部活動も大変活発でした。

←その当時のサッカー部の選手たち

 

←平成3年に全日本バレーボール高等学校女子選手権大会に出場しました。

  

←留学生と交流しました。 

      

 

  ←90周年記念を盛大に祝いました。

←大淀高等学校の名物行事「大高遠足」 

   

    

     

    

    

    

 

 

99年間の歴史に幕をおろしました。ありがとう。奈良県立大淀高等学校。