陸上競技部
#令和6年度実績等
香芝高校陸上競技部について
香芝高校陸上競技部は初心者から経験者まで幅広い選手層で活動しています。
経験の有無にかかわらず、それぞれの目標達成に向けて努力することを重要視し、人としての成長を目指します。
令和6年度に向けて、新2年、新3年生で一致団結!!
部員数
◆1年 男子:13名 女子:10名 計:23名(MG:3名)
◆2年 男子:17名 女子: 6名 計:23名(MG:3名)
◆3年 男子:13名 女子: 5名 計:18名(MG:3名)
総計 64名で活動しています。
令和6年度 実績等
-
2月11日(月)建国記念の日 『冬の恒例行事』
今年も、冬の恒例行事である「二上山ふるさと公園」で階段ダッシュを行いました。
本校所在地の香芝市には、456段の階段を擁する「二上山ふるさと公園」があります。456段の階段を何度も登り切り、ヘトヘトになりながらもやりきった様子が、写真に笑顔として溢れています。
-
2月2日(日)第76回 金剛葛城山下一周 駅伝大会に出場
結果は、智辯学園奈良カレッジが3位までを占め、続く奈良高校、香芝高校となり、全体の5位で大会を終えました。普段サポートを受ける選手たちの多くがサポートに回る駅伝大会は貴重な体験ができる数少ない機会です。表彰台に上がることは叶いませんでしたが、本大会を通して一層部員の結束が強固になったように思います。このまま、一致団結して冬の練習を乗り越えて欲しいと思います。
-
12月28日 部活納め
令和6年、最後の練習日でした。この日は3チームに分かれて「警泥」でウォーミングアップをし、最後にエンドレスリレーで締めくくりました。お世話になったグラウンドも、年始の練習始めまでしばらく空けることになるので、丁寧に整備し、にがりを撒きました。来年、令和7年は飛躍の年となりますように。
-
12月23日 高田商業高等学校との合同練習会
終業式が終わった後、急いで橿原陸上競技場へ。本校からは24名の選手が参加し、高田商業高等学校との合同練習を行いました。
高田商業高等学校の選手・マネージャー、指導者の先生方、お世話になりました。
-
11月5日 真美ケ丘西小学校生への陸上競技指導
本校北隣に位置する真美ケ丘西小学校より、陸上大会出場に向けた競技指導の要望を受けたため、未来のアスリートたちに指導をしてきました!!将来、香芝高校のチームメイトとして活動できることを楽しみにしています!!
-
10月27日 男子第75回・女子第40回 奈良県高等学校駅伝競走大会 兼 全国・近畿高校駅伝 県予選会
男子は単独、女子は橿原高校陸上競技部との合同チームで出場しました。
-
8月16日~18日 第57回 奈良県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 兼 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 県予選会
2年男子
2日目:1500m 8位 池田、110mH 8位 太田、円盤投げ 5位 弓場
1年男子
1日目:200m 7位 吉岡
2年女子
1日目:400mH 2位 上田、800m 4位 岡留、200m 5位 竹川
2日目:400m 7位 上田、100mH 8位 梅田、4×100mR 8位 井戸畑、竹川、松田、上田
3日目:100m 7位 竹川、4×400mR 3位 竹川 岡留 上田 ”
1年女子
1日目:やり投げ 5位 鵜飼
なお、各学年各種目3位までの入賞は近畿大会出場資格を得ます。(リレーは6位までの入賞チーム)
-
5月31日~6月3日 奈良県IH
男子400mH 5位 鵜飼奏太
女子400mH 6位 小林千紘
女子4×100mR 6位 小林千紘 岡留実祐 上田汐莉 竹川桃寧 (補欠:梅田彩朱花 堀田いろは)
女子4×400mR 4位 小林千紘 岡留実祐 上田汐莉 竹川桃寧 (補欠:堀田いろは ”)
6位以内に入賞した以上の選手は6/13~6/16にヤンマースタジアム長居にて開催される近畿地区予選に出場します。
https://youtu.be/1GAIK7kYI0Y?si=4LC2RJbJr762CjzF
-
5月21日(火) 体育大会
部活動対抗リレーでは陸上競技部が他クラブを圧倒して1位になりました。
本校では、個人種目女子50m競争、男子100m競争を実施しており、予選で勝ち上がった9名でそれぞれ決勝戦を行います。
女子は2年竹川桃寧が昨年度チャンピオン3年小林千紘を抑えて優勝。
男子は3年鶴田哲平が昨年度チャンピオン3年赤星翔真を抑えて優勝。
共に陸上競技部が優勝を独占しました。
-
5月4,5日(土祝・日祝) 2024年度 奈良県陸上競技選手権大会
男子5000mH 6位 羽生孝幸
男子400mH 7位 鵜飼奏太
女子100mH 6位 小林千紘
女子4×400mR 4位 小林千紘 岡留実祐 上田汐莉 竹川桃寧
〇 2024年度 奈良県陸上競技選手権大会 記録会種目
高校 円盤投 (1.750㎏) 7位 弓場和哉
本大会の奈良県選手権種目において、6位までの入賞者は、近畿陸上競技選手権大会への出場資格 を得る。
-
4月10日(水) 部活動集会 https://youtu.be/OW2wRkUGTZk?si=zDdEed-6GGKVRrYy
新入生の皆さんに向けて、陸上部の楽しさや、仲の良さをアピールしました。
見学・練習体験は随時受け付けております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。