話題とお知らせ(2020年度)

2021.3.24    < 多目的トイレ完成 >  

     

 昨年末から作業していただいていた多目的トイレの増設工事が、このほど終了しました。体育館が避難所として使用される場合に備えて、設置されたものです。体育館入り口横からの屋根付きアプローチも取り付けられました。非常時用ですので使わないですむのに越したことはないのですが、大切に使用していきたいと思います。

2021.1.14   < 百人一首の掲示 >

   

  今年度は密状態を避けるために、正月吉例のカルタ大会が実施できません。そこで、国語科の冬休みの課題として取り組んだ百人一首鑑賞プリントの中から代表作品を選び、職員室前廊下に掲示しました。少しでも、古典に親しむ機会になれば、と思います。

2021.1.14   < ポスター作品入賞 >

 美術の授業で取り組んだポスター作品が、「第16回IPAひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」で、優秀賞を受賞し、奈良県警察本部から表彰されました。詳細はこちら

 

2020.12.14   < 花のプレゼント >

 今年もまた、本校生徒会役員がプランターに草花を植え、隣接する香芝市立真美ヶ丘西小学校にプレゼントしました。花の少ない寒い季節になりましたが、色とりどりのパンジーのような笑顔が、あちこちで咲き誇って欲しいものです。

   

2020.12.10   < 通学路清掃④/消防設備使用訓練 >

 期末考査終了後、通学路清掃を実施しました。4度目の今回は、3年7・8組の担当です。空き缶等は少なかったようですが、タバコの吸い殻が目立ったようです。お疲れ様でした。

 

 昼食後は、消防設備の使用訓練を実施しました。今年度は、北館3階LC教室から昇降口前に下降する救助袋を使用しました。教頭先生を皮切りに、ホッケー部員が代表して滑ってくれましたが、少し度胸がいるようでした。なるべくなら、使わずに済ませたいものです。火の用心!

    

     

2020.11.19   < 落葉清掃② >

       

  今年度3度目の落葉清掃を実施しました。今回は、5・6組の担当です。校内と通学路に分かれて作業してくれました。今日は随分暖かな日でしたが、枝の葉はだいぶ落ちたようで、冬が近づいている感じです。お疲れ様でした。

2020.11.13   < 吹奏楽部・ボランティア部 ツリー点灯式イベント参加 >

 学校近くの商業施設エコール・マミでクリスマスツリーの点灯式イベントがあり、本校吹奏楽部が参加しました。コロナのために発表機会が少ない部員たちは、ここぞとばかりに、元気いっぱい、クリスマスソング2曲を演奏・披露しました。買い物に来られていた方々が多数足を止めて聴いてくださり、心温まる拍手をいただきました。ありがとうございました。

 吹奏楽部の演奏に先立ち、本校ボランティア部が作成したエコバックを披露させていただきました。香芝市児童福祉課と相談させていただき、エコール・マミのつどいの広場はじめ、市内3カ所で配布されます。ハンカチとしても使用できる便利なバックです。お近くの方は、ぜひご利用いただき、感想等をお寄せいただければ幸いです。

    

11月17日、エコールマミの「つどいの広場」を訪れました。持ち帰っていただいた分が15個以上あるようで、カラフルなものが人気だというお声をいただきました。

     

2020.11.13   < 花いっぱい運動 >

      

  「花いっぱい運動」の一環で、本校も花の植え替えを行いました。1年生の園芸係の生徒とホッケー部員が担当してくれました。職員玄関前のプランターと中和幹線道路に面した花壇が、賑やかになりました。花の少ない季節に向かいますが、癒やしの一コマになれば幸いです。

2020.11.10   < 通学路清掃③/落葉清掃 >

     

  今年度3度目の通学路清掃と、今年度2度目の落葉清掃を実施しました。今回は、通学路清掃が5.6組、落葉清掃が3.4組の担当です。通学路の方は、空き缶のゴミが多かったようです。落葉清掃の方は、掃いても掃いても散ってくる落葉に苦闘している様子でした。お疲れ様でした。

2020.10.27   < ウエイトリフティング 木村君、近畿で2位 >

   

  全国高校総体が中止となったため各県で開催された大会の記録をもとに集計された、全国高等学校ウエイトリフティング競技通信記録会において、本校3年8組木村龍一君が、男子55kg級全国第10位となり、近畿勢では第2位にランキングされました。

 記録は、8月1日に開催された奈良県記録会でのスナッチ81kg,クリーン&ジャーク100kg、トータル181kgで、同記録は現在の奈良県男子55kg級の高校記録となっています。あっぱれ!

2020.10.26   < 中庭にテーブル >

   

  昨年度の40周年の看板を再利用して、本校職員がテーブルを作製してくれました。中庭の憩いの場となり、昼休みには笑顔がはじけました。

2020.10.13   < 通学路清掃② >

  

 今年度2度目の、通学路清掃を実施しました。今回は、各学年3・4組が担当です。4人一組になって、通学路や校舎周辺のゴミを回収しました。前回に比べ、タバコの吸い殻や空き缶が多かったようです。途中で他のクラスと合流したコースもあり、ゴミ探しを競い合っているようで、楽しく取り組めたようでした。お疲れ様でした。

2020.9.17 < 教育実習 >

    

 9月1日から、母校に4人の教育実習生が来てくれいます。実習期間の終わりが近づき、仕上げの研究授業が行われました。実習生の緊張が伝染したのか、あるいは教室の後ろに多くの先生方が居並んだせいか、生徒も緊張気味。この体験が実習生の今後の糧となることを祈ります。

 

2020.9.14 < 交通安全協会より表彰される >

 「秋の交通安全県民運動(9/21~30)」が始まるのを前に、本校が交通安全教育に取り組み、交通事故防止に成果をあげているということで、奈良県交通安全協会から表彰されました。

 これを機に、登下校時の交通マナーを再点検し、意識を高め、事故の防止に努めましょう。

 

 

2020.9.8 < 通学路清掃 >

 

 放課後、代表生徒による通学路清掃を実施しました。感染症拡大の影響で、1学期には実施できなかったので、本年度初めての実施となりました。生徒・職員約30名が参加し、通学路や学校周辺のゴミを回収しました。参加生徒は、「思ったよりゴミが少なかった」「心まできれいになった気がする」と感想を述べてくれました。まだまだ熱い日差しの中、お疲れ様でした。

2020.9.1 < リモート始業式 >

  

 短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式は、熱中症対策とコロナ感染防止を兼ねて、Meetを使い、リモートで実施しました。初の試みでしたが、賞状伝達や生徒指導部長訓話も校長室から発信し、無事に教室に映像が届けられました。昨年度、各教室にプロジェクタを設置いただいた育友会・同窓会の皆様に、改めて感謝申し上げるところです。

 制限の続く現状を踏まえ、してはいけないこと、自分としてできること、した方がよいことをよく考え、元気いっぱい、一歩前へ、歩みを進める2学期となることを期待します。

2020.8.18 < フォントの取組 >

 フォントを扱う「株式会社モリサワ 」が進めるプロジェクトのWebページで、本校教諭の取組が紹介されました。

 本校では、2017(平成29)年度から同社が開発したUDフォントの使用に取り組んでいます。

 紹介記事は、こちら

 

2020.8.11 < 献血 >

 

三者懇談中の一日、献血を実施しました。職員、生徒に混じって、保護者の方にも協力いただきました。

新型コロナウィルスの影響で、献血協力者が減少しているそうです。本校では、例年通り30名ほどの方に協力いただきました。ありがとうございました。

 

2020.7.8 < プラタナス折れる >

 連日の暴風雨の影響で、九州や岐阜・長野県では、大きな被害が出ています。

 被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

 本日は、奈良県にも大雨警報が発表され、本校は終日臨時休業となりました。

 朝には、校内のあちらこちらに、昨夜来の暴風雨の爪痕があり、先生方が手分けして片付けてくれました。

 正面玄関脇のプラタナスの枝も、無残にも折れてしまいました。

 すっきりしない天候が続くようです。コロナ対策とともに、災害にもご注意ください。

 

 

2020.7.3 < 七夕飾り >

 文化委員が中心となって、生徒昇降口に、七夕飾りを設置してくれました。みんなの願いがかなうことを祈ります。

  

2020.7.2 < 放送部・コンピュータ部 表現探究コース紹介動画制作 >

 本校への入学を希望する中学生に向け、放送部とコンピュータ部が表現探究コースを紹介する動画を作成してくれました。

 本日、県立教育研究所で開催された、「県立高等学校における学科改編等説明会」で上映され、Meetを使って、ストリーミング配信されました。視聴された県内中学校の先生から、「すごいですね」と、お褒めの言葉を連絡いただきました。

      

2020.5.8 < オンラインホームルームの職員研修会 >

○ Google Classroomを使ったホームルームの職員研修会を実施しました。表現探究コースの生徒30名が参加してくれました。担任の先生が出欠をとった後、自身の高校時代の体験を交えながら日々の過ごし方について話をしました。いろいろ試しながらの約20分間でしたが、オンラインを使った生徒とのやりとりについて、課題や注意点等を、職員間で共有しました。

      

2020.4.28 < 「在宅教育」期間延長に伴う課題発送 >

○ 「在宅教育」期間が延長されたので、先生方が新たな課題や連絡プリントを準備し、本日発送いたしました。

  計画的・自立的に取り組んでください。

      

 

2020.4.17 < 3年生対象 奨学金制度について  >

○ 学校から申請可能な奨学金制度をお知らせします。参考にしてください。

〇 奈良県高等学校等奨学金(高校在学中の貸与奨学金)は、4月27日までに書類提出が必要です。

○ 日本学生支援機構予約奨学金については、始業式の日にガイドブックを配布しました。

  希望する人は、日本学生支援機構(JASSO)のホームページを見ておいてください。申込資料一式は、5月の登校時にお渡しします。

      3年生用

2020.4.16 < 1・2年生対象 奨学金制度について  >

○ 学校から申請可能な奨学金制度をお知らせします。参考にしてください。

〇 奈良県高等学校等奨学金は、4月27日までに書類提出が必要です。

     1年生用   2年生用