保育・幼児教育系列
授業の様子(3年生)
先週から始まった、5月3日「うだ・アニマルパークGWイベント」で披露する発表の練習!!
今週からは、更にレベルアップした指導に移り教員も力が入ります。
目前に控えたイベントに向けて、生徒も真剣に取り組んでいます。
全員で取り組んだ練習の次に、グループでポーズを考えました。テーマは「オラウータン」です。
それぞれ個性豊かなポーズが決まりました。表現力も豊かです。
これらのダンスとポーズを発表のどこで披露するかは、当日のお楽しみです。
授業の様子(2年生)
本日、保育に関する授業の中で、ボランティアで発表する「はらぺこアオムシ」の準備をしました。
巨大絵本の修理を行いました。
ボンドの使用方法・綺麗に仕上がる方法など学びながら取り組みました。
出来上がりや見せ方などを考えながら行う作業は盛り上がり、楽しく修理ができました。
完成はまだまだ先ですが、6月のデビューイベントに向けて頑張っています!
4月11日 系列集会
本日の系列集会では、保育・幼児教育系列と総合福祉・看護医療系列の
2つの系列の合同集会が行われました。
これからの活動や専門授業の説明を受けました。
集会の後に、2年生・3年生合同で保育活動を少し体験しました。
活動を通すうちに緊張もほぐれ、生徒達の笑顔があふれました。
これからある、沢山の活動を一緒に乗り越えて行きましょう。
登録日: / 更新日: