令和3年度 第2学年 進路ガイダンス
令和3年9月29日(水)の第6限、第7限に、第2学年は進路ガイダンスを行いました。第2学年では2学期に入ってから来年度の科目選択を行っており、進路実現に向けて重要な時期となっています。6限の進路講演会では、大阪産業大学の中嶌正人様をお招きし、進学する校種の違いを知り、夢をもち目指す職業を決め、課外活動に力を入れることの大切さなどについてお話していただきました。就職講話では、昭栄広報の方から、離職率のことや企業研究、基礎学力の確立など今から就職に向け知っておくべきことや、準備すべき内容についてお話しいただきました。7限目には、希望別の14の分野に分かれて模擬授業や実習などを体験しました。講師の先生方は、いろいろな形態でわかりやすくご説明くださいました。生徒たちはメモを取るなどして、熱心に受講していました。
ご協力してくださいました各大学・短大・専門学校・昭栄広報様、本日はありがとうございました。
第6限の進路講演会の様子
第6限の公務員・就職への講演会の様子
|
第7限 分野別進路ガイダンスの様子
文学 帝塚山大学 | 美容分野 ヴェールルージ美容専門学校 | リハビリ分野 関西学研医療福祉学院 |
語学分野 大阪観光専門学校 | 就職分野 昭栄広報 | 公務員分野 大阪法律専門学校 |
外国語学 京都外国語大学 | 経営・経済 大阪産業大学 | 教育学 奈良学園大学 |
![]() |
||
幼児教育学・保育学 白鳳短期大学 | 栄養学 奈良佐保短期大学 | 看護学 畿央大学 |
建築学 畿央大学 | 調理・製菓分野 辻調理師専門学校 |
登録日: / 更新日: