理科部
新発見を楽しもう!
理科部です。メンバーは3年生2名、2年生10名、1年生5名です。それぞれが好きな実験や観察、栽培、飼育を楽しんでいます。また、専門性を活かして、地域貢献活動も行っています。さらに、農業クラブのプロジェクトチームFlowersとしても活動しています。
現在の活動内容はこちらご覧ください。また、3分程の説明動画もあります。
入部すると、下記の力がつきます。
・専門での学びが社会につながっていきます!各学科の専門の知識を持ち寄るので「総合知」の場となります。
・探究活動を行う上で、背景知識を習得するため、結果的に反転学習を進めていくことになります!
・基礎学力も向上し、また専門においては、資格取得にもつながり、希望進路の実現可能性を高めています!
なお、過去6年間のFFJ検定特級合格者5名はすべて理科部のプロジェクトチームの生徒です。
みなさん、一緒に「新発見」を楽しみませんか。
入部をお待ちしております。
※もともと、農業クラブのプロジェクトチームFlowersとして活動していましたが、家庭系の参加者が増え、理科部としても活動するようになりました。なお、農業クラブは農業系の生徒が加盟する組織です。なお、Flowersは7年前に施設園芸科の生徒が立ち上げたチームです。
農業科の内容が中心ですので農業系の生徒が活躍できるのはもちろんですが、福祉交流花壇や子ども向けの観察会、麻袋栽培等では家庭系の生徒も専門を生かし、活躍しています。
最近のコンクール・コンテストの結果 近畿もしくは全国のみ掲載しています。
・SDGsQUESTみらい甲子園2022年度関西大会 アクションアイデア最優秀賞
・第12回イオンエコワングランプリ最終審査会(グランプリ大会) 出場 ※いわゆる全国大会です。
・第9回全国ユース環境活動発表大会 近畿地方大会 最優秀賞
全国大会 優秀賞
・第2回高校生ecoアイデアコンテスト 本選出場(3月30日) ※いわゆる全国大会です。
・#SASS 2023 大学生による高校生のためのSDGs/サスティナビリティアワード 優秀賞
・第44回緑の都市賞 奨励賞 ※奈良県内の学校で初めて
・第58回全国野生生物保護活動発表大会 林野庁長官賞
お知らせ
「地中の星、ホタルミミズ観察会」を開催します。
期 日 3月22日(土) 10時~12時
場 所 磯城野高校 園芸デザイン室
持ち物 スコップ ピンセット ライト 上履き
服 装 多少土で汚れますので、汚れても良い服装で来てください。
その他 保険には加入していませんので、ケガ等には十分に注意してください。
ケガ等については自己責任でお願いします。