3月1日 第9期生 卒業

  

  

春の穏やかな雨のなか,第9回卒業証書授与式を挙行。校長は卒業証書授与の後,式辞でこの3年間の国内の大きな出来事を振り返りある新聞記事を紹介した後,失敗を恐れることはない。まず自分の信念で行動し,何度も立ち上がって新しい自分を作っていってほしい。成功の対義語は挑戦しないことであると思う,とエールを送った。育友会長は,これからも感謝のことばを忘れないでほしいと願う。卒業生一人ひとりが,苦労すべき時に苦労し、勉強すべき時に勉強するのが幸福な青春であり、それが一生涯の幸福の礎となるということを胸に旅だった。

2月6日 生駒信貴山縦走2014

  

  

悪天候のため予定日から1週間順延で行われた生駒信貴山縦走2014。2年生は足取りも軽く「もうこんなところまで来られて今年は早いなぁ」と余裕を見せていた。鐘のなる丘展望台での昼食は楽しく、班のメンバーそれぞれが後半もがんばろうと決意。無言の団結でゴールを目指した。一緒に歩いてきた友だちと学校で食べたとん汁はあたたかく、こころもおなかも充たしてくれた。

1月21日 校内かるた大会2014

  

毎年恒例の校内かるた大会。始めに学校長は世界のグローバル化への動向に触れたあと今回が1・2年生だけで行う最初の学校行事であることを示しあいさつとした。競技は2年生でツートップの争いとなったある班は1枚ごとに白熱。1年生は多数の経験者が活躍した。

12月22日 万葉荘園クリスマス会

  

今年もお隣の万葉荘園クリスマス会に参加させていただいた。吹奏楽部・バトントワリング部・ダンス同好会の演目のあとプレゼントの交換を行った。あるご婦人からは、CD演奏の不調に負けずにがんばったダンス同好会にと、特別に折り鶴と折り紙作品をいただいた。

10月22日 年金セミナー

  

県年金事務所より講師を迎えて年金セミナーを開催した。3年生の生徒は年金のしくみや給付と負担の関係などについて講義を受けた

9月26日 第11回校内体育大会

  

  

  

今年度は通常の学級対抗の種目に加え学年対抗の競技を導入した。そのひとつの綱引きは3学年とも1勝ずつ納め、互角の戦いであった。各学級は選手と応援がひとつになり全校18学級の頂点を目指した。

9月22日 交通安全マスコット配布

  

朝7時30分 秋の交通安全週間にあわせ、生徒会本部役員と家庭クラブ代議員は、JR三郷駅と近鉄信貴山下駅に分かれて、三郷町職員とともに家庭クラブの生徒が作成したマスコットと三郷町からのポケットティッシュをそれぞれの駅利用者に配布した。

9月5日 紅葉祭2014 第2日 9.5

  

  

紅葉祭2014 第2日目は西和清陵高校で開催。3年生の模擬店、2年生の展示発表の他、各文化部の発表や有志バンドのミニステージもあり、その完成度の高さからそれぞれが練習を積み重ねてきたことを感じた。万葉荘園の展示、育友会のカレーライスとバザーも人気だった。

9月4日 紅葉祭2014 第1日 9.4

  

  

紅葉祭2014 第1日目は斑鳩町のいかるがホールで開催された。1年生はクラス別発表で、合唱・ダンスの練習の成果を発揮。バトン部の赤い衣装は華やかでレベルの高い舞を披露した。吹奏楽部は夏休みを通しての練習をやりきった姿で曲を奏でた。3年生の模擬店アピールも行われた。

7月22日 野球部夏の大会 第3回戦

  

  

天理高校との第3回戦は、2点の先制点を取られましたが次の攻撃で本校が逆転に成功しました。しかし相手に逆転を許しそのまま試合終了へ。3年生の残した西和の野球を後輩が確かに受け継いで本日より秋の大会へスタートしました。
 

7月21日 第36回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会(個人戦)

  

びわこの畔にある滋賀県立武道館(大津市)での開催。この日を目標にそれぞれが練習を重ねて取り組んできました。結果は2回戦どまりでしたが、全国の壁を実感できたことは次につながる財産となりました。

7月16日 保育実習

  

保育士希望者を中心に、勢野保育園と交流しました。3歳児クラスでは、絵本の読み聞かせ、4歳児と5歳児のクラスではゲームを行いました。園児は、とても素直ですぐにうちとけることができました。暑い中でも元気いっぱいで、エネルギーをもらいました。

7月16日 野球部夏の大会

  

  

二階堂高校との2回戦で勝利し3回戦進出を決めた。先制点は西和清陵。そのホームインに皆が笑顔咲かせた。その後順調に得点を重ね7回コールドに。選手・応援席・保護者・卒業生の西和のスクラム楽しく、勝利できた喜びは大きい。3回戦も希望の星と輝け、西和清陵野球部!

6月17日 朝の読書週間

  

  

西和清陵高校では、読書活動の一環として年に2回、2週間にわたる朝の読書週間を実施している。始業後10分間各自が好きな本を読む。各学級内の学級文庫には今年度、新しい刊をたくさん取り入れた。最新のTVドラマや映画の原作本が特に人気だ。先日、放課後に本を語ろう会が行われた。

6月9日 避難訓練 6.9

  

  

地震を想定した避難訓練を行った。地震発生を告げる放送と同時に各自机の下へ。振動が収まった放送で校舎外へ避難し集合点呼を行った。教頭あいさつと奈良県広域消防組合の消防士の方より講評のあと、各学年に分かれて救助袋体験へ。一般生徒が見守るなか代表生徒が3階からの脱出を試みた。

校内球技大会 5.23

  

  

午前中は学年内の他学級と総当たりするリーグ戦を、午後からトーナメント方式による決勝戦を。勝利に向けて円陣を組むなど自ら団結する姿に感動した。3年生はプレーにも応援にも力が入った。(左3年・中2年・右1年)

5月12日 制服着こなしセミナー

  

外部講師をお迎えし制服着こなしセミナーを行った。第一印象はメラビアンの法則により「言語7:視覚55:聴覚38」で決まることや制服のゴールデンバランス、制服の手入れの方法などを通して制服が示す意義やを着こなすことの必要性を話していただいた。

5月2日 校外学習

  

  

3年生と2年生は学級別で神戸・三重方面や京都方面へ,1年生は全体で県内の名所である奈良市内へ向かった。3・2年生は施設見学やバーベキューなどのお昼ご飯。1年生は全体で県内の名所である奈良市内へ。今年は若草山三重目まで登った。友人と一緒にすごした一日。楽しかったこともつらつらかったことも,ともに良き思い出となるでしょう。 (左3年・中2年・右1年)

4月10日 第11期生入学

  

  

天候にも恵まれ,第11回入学式を挙行。桝井恒好校長が校訓を通しながら新入生に期待したあと育友会長が親の立場で激励した。
新入生全員が宣誓を行い西和清陵高校で成長していくことを誓った。在校生が校歌を披露。式場の外では舞ゆく桜の花びらが新入生と保護者を歓迎した。